鳥取城跡・久松公園
県内有数の桜の名所!鳥取市街地を一望できる城跡公園
◆鳥取城跡
戦国時代中期に築城され、豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった鳥取城。現在は建物の大部分が取り壊され、主に石垣や天守台が残されています。
最近では江戸時代の姿を取り戻すために復元計画が策定され、メインエントランスとなる橋と大手門が復元されました。
今後は、山頂の天守を除く麓の建物の復元が計画され、歴史・お城マニア必見のスポットです。
◆久松公園
鳥取城跡を整備して造園された久松公園は、鳥取市街地を一望できる絶景スポット。春はソメイヨシノを中心に約240本の桜が咲き誇る県内有数の桜の名所で、ぼんぼりでライトアップされた夜桜を楽しめます。秋は紅葉の名所としても有名で、久松山を背景に美しい風景を観ることができます。
周辺には、旧鳥取藩主池田仲博侯爵の別邸で、大正天皇の皇太子時代の御宿所として利用された、白亜の洋館「仁風閣」や鳥取県立博物館など、徒歩10分以内に観光スポットが集約されています。
「日本100名城スタンプ」押印場所について
「日本100名城スタンプ」は仁風閣受付で押すことができます。ただし、仁風閣が休館で、鳥取県立博物館が開館している場合は、県立博物館受付で押すことができます。仁風閣と県立博物館が共に閉館、休館の場合は、鳥取市役所本庁舎1階総合案内または1階管理室で押すことができます。
詳しくは特集「鳥取城跡 「日本(ひのもと)にかくれなき名山」に築かれた城」をご覧ください。
- エリア
- 鳥取市中心部(賀露含む)
- カテゴリー
- スポーツ・公園・キャンプ場
- 神社仏閣・史跡・名勝
【鳥取市】日本百名城 鳥取城跡
基本情報
- 住所
- 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2
- 電話番号
- 0857-26-0756(鳥取市観光コンベンション協会)
- アクセス
- ・鳥取自動車道 鳥取ICから車で約20分
・JR鳥取駅から車で約10分
・JR鳥取駅から100円循環バスくる梨(緑コース)で約8分、「仁風閣・県立博物館」または「市立武道館」下車すぐ
・<土日祝のみ>JR鳥取駅からループ麒麟獅子バスで約9分「鳥取城跡」下車、徒歩約5分 - 駐車場
- 専用駐車場はありません。周辺駐車場をご利用ください。
- ウェブサイト
- 国指定史跡「史跡鳥取城跡附太閤ヶ平」にようこそ!(鳥取市HP)
- 関連資料
- 鳥取城跡周辺駐車場マップ