• TOP
  • 特集一覧
  • 日帰り観光バスツアー「鳥取・因幡Gバス」

日帰り観光バスツアー「鳥取・因幡Gバス」

鳥取駅・はわい温泉・三朝温泉からご出発!

鳥取・因幡をGururi(グルリ)とめぐるGood(グッド)な日帰りバスツアー「鳥取・因幡Gバス」

(2025年4月25日更新)


鳥取・因幡の魅力あるスポットを1日巡って&美味しい昼食もついて、旅行代金もお手頃価格な「鳥取・因幡Gバス」。

もちろん「砂の美術館」など観光地の入館料も含んでおりますので、個人で巡るよりとってもお得です★


この「鳥取・因幡Gバス」は、鳥取駅の他、三朝温泉はわい温泉からも乗降可能(一部コース除く)!

鳥取駅から乗車し、鳥取県東部観光をしてから三朝温泉・はわい温泉の宿泊。

逆に、三朝温泉・はわい温泉に泊まった翌日に参加して、鳥取駅から帰路の途へ。

バスツアーだから重い荷物を持って移動する必要もなく楽々です♪


「鳥取・因幡Gバス」に参加されたお客様の声をご紹介

・鳥取の観光資源は浦富海岸、砂丘を中心とした自然だと思うのですが、交通手段のない人は行きたくても行けないで終わってしまします。今回のバスツアーはそういった人が気楽に不安なく鳥取の魅力を知る最高の機会になると思いました。

・鳥取県外の友人をおもてなしするのに短時間で鳥取を満喫してもらうには最高のプランだと思います、今後も継続してやってほしいです。

・行きたかった鳥取砂丘と白兎神社が組み込まれていたので参加しました。はわい温泉~鳥取までバスで連れて行っていただけるコースだったのもとてもありがたかったです!

・HPで知り迷わず予約しました、食事も充分でツアー内容もとても良く大満足です。

・コンパクトにまとめたツアー、ぜひ友人や家族にもススメたいです!

・三朝温泉から乗りました、至れり尽くせりで満足です。家族・知人にも話しようと思います、遠路はるばる来たかいがありました。

・バスツアーでしたので、子供も無理なく観光を楽しめました。

・初めての土地で何があるか全くわからなかったのでこのツアーは申し込んで正解だった。

・砂の美術館に行きたくて調べていたらGバスに行きつきました、浦富海岸は友人にもススメます。

・1日で市内の観光スポットを巡り、食事も付いていたので楽チンで良かった。

・もさえびがおいしかったです。

・白兎神社の説明がとても良かったです。

・交通機関やレンタカーでとなると知らない土地では難しいところも出てきてしまうためツアーに参加するのも良いなと感じました。

・1人参加でしたが楽しかったです、個人ではこんなに効率よくまわることはできません、料金も安く、昼食も美味しかったです!良い事づくしで人にすすめたくなります。


等々、ご参加ありがとうございました!



日帰り観光バスツアー「鳥取・因幡Gバス」

★鳥取・因幡Gバス『ジオコース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・浦富海岸遊覧船・白兎神社~

  • 鳥取砂丘/イメージ
  • 浦富海岸島めぐり遊覧船/イメージ
  • 砂の美術館(第15期(昨年)の画像です)/イメージ
  • 基本昼食「桶盛り刺身と幻の海老:モサエビ釜飯」/イメージ
  • 白兎神社/イメージ

☆ジオコースおすすめポイント☆


*人気の鳥取砂丘、砂の美術館へご案内(入館料も旅行代金に含みます)

*ボリュームたっぷり♪鳥取ならではの海鮮メニューの昼食!追加料金でランクアップメニューに変更OK! 

*浦富海岸を遊覧船で爽快にクルージング♪ 

*白兎神社では現地ガイドがご案内します 

*最少催行人員2名


コース
鳥取・因幡Gバス『ジオコース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・浦富海岸島めぐり遊覧船・白兎神社~
出発日2025年 6/7・6/28・7/12・7/26・8/2・8/16・8/23・9/6・9/13
※すべて土曜日
出発地三朝温泉(9:00発) ・はわい温泉(9:30発) ・鳥取駅南口(10:30発)
旅行代金<お一人様>おとな:6,000円<税込> こども(3才~小学生):4,000円<税込>
食事昼食1回付 「桶盛り刺身と幻の海老:モサエビ釜飯」
※こども(3才~小学生)は別メニュー<お子さまランチ>になります
「桶盛り刺身と幻の海老:モサエビ釜飯」/イメージ

★追加料金:おひとり様1,000円増しで、昼食メニューを「桶盛り刺身と鳥取和牛しゃぶしゃぶ(100g)」に変更!(おとなのみ)
「桶盛り刺身と鳥取和牛しゃぶしゃぶ(100g)」/イメージ



★時間のない方には、鳥取砂丘と浦富海岸島めぐり遊覧船を巡る「ジオ半日コース」もあります(7~8月出発/昼食なし)。詳しくはこちらをチェック→ジオ半日コース

Column

日本遺産「日本海の風が生んだ絶景と秘境 幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」」


「鳥取・因幡Gバス」のジオコースは、日本遺産「日本海の風が生んだ絶景と秘境 幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」」の構成文化財、「鳥取砂丘」「白兎神社」「浦富海岸」の島めぐり遊覧船が、効率よく周遊できます。


詳しくはこちらの特集をご覧ください。

★鳥取・因幡Gバス『ぐるっと鳥取砂丘コース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・多鯰ヶ池・山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館~

  • 鳥取砂丘/イメージ
  • 多鯰ヶ池 弁天宮/イメージ
  • 多鯰ヶ池 弁天宮/イメージ
  • 砂の美術館(第15期(昨年)の画像です)/イメージ
  • 「海鮮丼御膳」の昼食/イメージ
  • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館/イメージ
  • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館/イメージ

☆ぐるっと鳥取砂丘コースおすすめポイント☆


*人気の鳥取砂丘、砂の美術館へご案内(入館料も旅行代金に含みます)

*今年は巳年。蛇とゆかりのある“多鯰ヶ池弁天宮”を、ガイドの案内でお参り!  

*海と大地の自然館でジオパークについての知識を深めよう!  

*昼食は「海鮮丼御膳」をご賞味♪※小人の方はお子さまランチになります

*最少催行人員2名


コース
鳥取・因幡Gバス『ぐるっと鳥取砂丘コース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・多鯰ヶ池・山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館~
出発日2025年 5/31(土)※1日限定
出発地三朝温泉(9:00発) ・はわい温泉(9:30発) ・鳥取駅南口(10:30発)
旅行代金<お一人様>おとな:4,500円<税込> こども(3才~小学生):2,250円<税込>
食事昼食1回付 「海鮮丼御膳」※こども(3才~小学生)は別メニュー<お子さまランチ>になります

「海鮮丼御膳」/イメージ



★鳥取・因幡Gバス『原風景コース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・白兎神社・季節の果物狩り~

  • 鳥取砂丘/イメージ
  • 砂の美術館(第15期(昨年)の画像です)/イメージ
  • 昼食「海鮮丼御膳」/イメージ
  • 白兎神社/イメージ
  • 季節の果物狩り/イメージ
  • 季節の果物狩り/イメージ

☆原風景コースおすすめポイント☆


*鳥取の美味しい季節の果物狩り(梨またはりんご<生育状況によっては別の果実ないしは品種のご案内となります>)をお楽しみください♪

*人気の鳥取砂丘や、世界初!砂像を専門に展示する砂の美術館へご案内 

*昼食は「海鮮丼御膳」をご賞味!※小人はお子さまランチとなります 

*白兎神社では現地ガイドがご案内します 

*最少催行人員2名



コース
鳥取・因幡Gバス『原風景コース』
~鳥取砂丘・砂の美術館・白兎神社・季節の果物狩り~
出発日2025年 10/4・10/11・11/1 ※すべて土曜日
出発地三朝温泉(9:00発) ・はわい温泉(9:30発) ・鳥取駅南口(10:30発) 
旅行代金<お一人様>おとな:6,000円<税込> こども(3才~小学生):4,000円<税込> 
食事条件昼食1回付(「海鮮丼御膳」※こども(3才~小学生)は別メニュー<お子さまランチ>になります)



☆三朝温泉・はわい温泉からも乗降OK!

  • 三朝温泉
  • 三朝温泉の乗車場所は観光案内所前のバス停です
  • 「三朝温泉観光商工センター前」バス停
  • 三朝温泉
  • 三朝温泉
  • 三朝温泉
  • はわい温泉の乗車場所はお土産店前のバス停です
  • 「はわい温泉」バス停
  • バス停向かい側には足湯が
  • 観光案内所もすぐ近くです

JRや飛行機でお越しの方に朗報!

《「鳥取・因幡Gバス」は三朝温泉・はわい温泉からも乗降可能です》

※一部コースを除く


宿泊の前後に鳥取砂丘へ行こうと思っても、三朝温泉・はわい温泉からは直通の交通機関がなく、一度鳥取駅まで移動してそこから路線バスを利用する必要があります。

ですが、この「鳥取・因幡Gバス」を利用すると、鳥取砂丘を含む1日観光ができて&美味しい昼食もついて、旅行代金もお手頃価格♪


大きなお荷物はバスのトランクに預けて観光できるから、重い荷物を持って移動の必要もなし!


鳥取駅から乗車し、1日観光を楽しんで、そのまま三朝温泉・はわい温泉へ。

逆に、宿泊翌日に参加して、鳥取駅からJR・または鳥取空港へ移動して飛行機で帰れば効率的です♪



世界屈指のラジウム温泉:三朝温泉

風光明媚な東郷湖畔の西岸に湧出する温泉:はわい温泉


鳥取県の誇る名湯に泊まって、宿泊前後は「鳥取・因幡Gバス」で鳥取県東部観光へ!

Column

日本遺産「六根清浄と六感治癒の地」~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~

鳥取市には2つの日本遺産「幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」」と「北前船寄港地・船主集落」のストーリーがありますが、鳥取県のもう一つの日本遺産「六根清浄と六感治癒の地」~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~の三徳山と三朝温泉を巡るのもおすすめです。

「第1回日本遺産アワード」が2025年2月5日に発表され、「これから訪れてみたい魅力的な日本遺産」部門で1位に輝きました!



【三朝がもっとわかる、好きになる日本遺産ガイド】

三朝温泉街を地元ガイドと合わせて散策してみませんか?三朝温泉は日本遺産第一号に認定され【六感治癒】【六根清浄】のテーマがあります。何気なく歩くだけでは気が付きにくい街の特徴をお伝えします。三朝がもっとわかる、好きになる日本遺産ガイドぜひお申し込みください。


(2025年2月8日更新)