とっとり手話フェス2023

手話で広がるエンターティンメント ~祝☆手話言語条例の制定10周年~

2013年に全国で初めて手話言語条例を制定した鳥取県


誰もが楽しみながら手話を身近に感じ、その魅力や奥深さ、必要性を体感していただる

「とっとり手話フェス」を”手話の聖地”鳥取県で開催します♪


フェスの期間中は、

★記念オープニングセレモニー(9/16)

とっとり手話フェスLIVE2023(9/17)

第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園(9/24) 

★音のない世界の体験会(9/16~18、9/23・24)

★アートワークショップ(9/16・17)

★デフムービーシアター(9/16・17・23) 等、いろいろなイベントを行います。


※とっとり手話フェス2023パンフレットをチェック


誰もが楽しみながら手話を身近に感じ、その魅力や奥深さ、必要性を体感していただけるような手話フェス内容となっております。
手話言語を使った、笑いあり、感動ありのエンターテインメントを集結させた、手話言語の魅力あふれる1週間を皆様にお届けします。

期間:9月16日(土)~9月24日(日)
会場:とりぎん文化会館 (観覧自由・入場無料)

※入場方法について、事前申込優先のものがあります。詳細はチラシ・HPにてご確認ください。


フェスについてのご質問等は、事務局までお気軽にお問い合わせください。
詳細は「とっとり手話フェス」ホームページをご覧ください。



主催/手話パフォーマンス甲子園実行委員会・鳥取県
共催/公益社団法人 鳥取県聴覚障害者協会
後援/一般財団法人 全日本ろうあ連盟・日本財団

基本情報

住所
〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101-5
お問い合わせ
0857-26-7682(手話パフォーマンス甲子園実行委員会(鳥取県 福祉保健部 ささえあい福祉局 障がい福祉課内))
メール
s-koushien@pref.tottori.lg.jp
FAX
0857-26-8136
開催場所
とりぎん文化会館
開催期間
2023年9月16日(土)~18日(月・祝)、23日(土)・24日(日)
料金
観覧自由・入場無料
アクセス
・JR鳥取駅から若桜街道を県庁方向へ徒歩で約20分
・JR鳥取駅から 湖山・鳥大線・賀露線など路線バスで約5分「県庁日赤前」下車、徒歩すぐ
・100円循環バス「くる梨」利用:鳥取バスターミナル(JR鳥取駅横)から20分おきに運行。
赤コース、青コース、緑コースいずれも「とりぎん文化会館」(所要時間・約15分)下車すぐ
駐車場
有(無料)
※数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
ウェブサイト
イベント公式WEBサイト
関連資料
パンフレット(PDF)

このスポットから近い観光スポット

城下町とっとり交流館 髙砂屋
城下町とっとり交流館 髙砂屋
more
吉川経家公像
吉川経家公像
more
わらべ館
わらべ館
more
鳥取城跡・久松公園
鳥取城跡・久松公園
more
興禅寺
興禅寺
more
仁風閣 ・宝扇庵・宝隆院庭園
仁風閣 ・宝扇庵・宝隆院庭園
more
ふるさと音楽碑(岡野貞一歌碑)
ふるさと音楽碑(岡野貞一歌碑)
more
真教寺公園
真教寺公園
more
長田神社
長田神社
more
鳥取県立博物館
鳥取県立博物館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

デストピア吉岡フクジュエン
デストピア吉岡フクジュエン
詳細はこちら
鳥取城跡 ときめきマルシェ
鳥取城跡 ときめきマルシェ
詳細はこちら
とっとりスイーツフェスタ
とっとりスイーツフェスタ
詳細はこちら
鳥取三十二万石お城まつり
鳥取三十二万石お城まつり
詳細はこちら
鳥取市木のまつり
鳥取市木のまつり
詳細はこちら
うさのわ
うさのわ
詳細はこちら
聖神社大祭
聖神社大祭
詳細はこちら
発生から80年 昭和十八年九月十日鳥取地震
発生から80年 昭和十八年九月十日鳥取地震
詳細はこちら
週末だけのまちのみせ
週末だけのまちのみせ
詳細はこちら
鳥取市国際観光客サポートセンター
鳥取市国際観光客サポートセンター
詳細はこちら