智頭町の観光スポットをご紹介

智頭町の観光スポット・イベント情報はこちらから

智頭町の観光スポットをご紹介

観光スポットを探す

国指定重要文化財 石谷家住宅
[ Undefined: spot-title-plain ]
江戸時代から300年以上続く商家である石谷家。林業で財を成した石谷家が、国内の銘木、最高の施工技術で建築した「石谷家住宅」は、重厚な大門、3,000坪という広大な敷地、部屋数が40以上ある邸宅、7棟の蔵、そして美しい日…
もっと見る
智頭宿
[ Undefined: spot-title-plain ]
江戸時代、参勤交代で江戸へと向かう鳥取藩の最初の止宿であり、藩主の宿泊や休憩の場となる御茶屋、奉行所、制札場が置かれていた智頭宿。宿場町として栄えた往時から現代へと続く歴史の重なりを感じられる智頭往来を歩くと…
もっと見る
みたき園
[ Undefined: spot-title-plain ]
芦津渓谷へ向かう山道の途中、清流のせせらぎと濃い緑の中にみたき園はあります。どこを歩いても川の音がやさしく流れる園内は広く、のんびりとお散歩をしながら季節を感じられます。茅葺の古民家や川床など、昔話に出てくる…
もっと見る
恋山形駅
[ Undefined: spot-title-plain ]
日本に「恋」が付く駅はわずか4つ。西日本にはこの「恋山形駅」が唯一の駅です。”恋がなう「恋の駅」”として全国で話題になった事をきっかけに、2013年に駅舎、フェンス、ベンチ、ゴミ箱に至るまでピンク色に塗…
もっと見る
旧山形小学校
[ Undefined: spot-title-plain ]
旧山形小学校は1942年(昭和17年)に建てられ、木のぬくもりのある教室と81mもの長い廊下が特徴的な木造校舎です。明治から昭和にかけて建てられた学校は、ほとんどが木造で、この山形小学校も地元智頭町の木材を使い、地元…
もっと見る
杉神社
[ Undefined: spot-title-plain ]
ご神体は高さ12m、底辺8mの杉をかたどった白亜の塔で、樹木の霊を宿らせたものと伝えられています。1955年(昭和30年)に完成したこの塔は、当時町議会議員であった米井信次郎が私財を投じて建設したものです。鳥居は二本の…
もっと見る
諏訪酒造
[ Undefined: spot-title-plain ]
大きな杉玉が目印、「梶屋」の屋号を智頭宿に掲げる鳥取県最古の酒蔵「諏訪酒造」。その始まりは江戸末期で、蔵人達は「天のない酒造り(酒造りにはこれで完成・終わりはなく、日々努力を重ねねばならない)」を規範とし今日…
もっと見る
藍染工房ちずぶるー
[ Undefined: spot-title-plain ]
「智頭町の特産品をつくりたい」「鳥取県の水瓶を汚さない染色をしたい」そんな想いで立ち上がった智頭の女性たちが2005年に設立した「藍染工房ちずぶるー」。“MADE IN CHIZU”にこだわり、智頭町の清らかな水で…
もっと見る
いかりスーパー楽粋
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭町の絶品豆腐屋さん「御豆腐調整處 楽粹」の商品を関西の高級スーパーikariで取扱っていたことから、「(豆腐を)運んで、ただ戻るだけではもったいない」とikari側から提案があり、楽粹の工場から関西各店に納入したそ…
もっと見る
芦津渓谷
[ Undefined: spot-title-plain ]
国定公園に指定されている芦津渓谷は、鳥取砂丘を育んだ千代川の源流域に広がる美しい渓谷です。公園内に整備されている中国自然遊歩道は、起伏も少なく子供から大人まで森の探索が楽しめます。また、シャワークライミング・…
もっと見る
諏訪神社
[ Undefined: spot-title-plain ]
日本で最も古い神社のひとつとされる長野の諏訪大社を総本社にもつ諏訪神社は、軍神や鎮火の守護神として崇敬されてきました。境内には欅の大木に混ざって多くの楓樹があり、秋が深まるにつれ燃えるように紅く色づくさまは壮…
もっと見る
智頭町総合案内所 暮らし屋
[ Undefined: spot-title-plain ]
JR智頭駅の目の前にある、観光協会事務所や特産品の展示販売コーナー等を兼ね備えた施設が「智頭町総合案内所 暮らし屋」です。館内は1階が観光案内、移住相談窓口、特産物を扱う販売所で、2階はWi-Fi完備のコワーキングス…
もっと見る
篭山
[ Undefined: spot-title-plain ]
晴天であれば頂上から日本海が望める篭山は、かつて賀露港の漁師が帰港の目印にしていた山です。地元の有志が整備している登山道は歩きやすく、コースバリエーションも豊富で初級者から上級者まで楽しめます。一般的な篭山コ…
もっと見る
智頭急行線(鉄印)
[ Undefined: spot-title-plain ]
京都鳥取間を駆け抜ける特急列車「スーパーはくと号」を運営する智頭急行は、1994年に開業した山陰、山陽、関西を結ぶ高規格第三セクターです。地元沿線利用者の重要な移動手段であるとともに、観光列車「あまつぼし」や恋駅…
もっと見る
智頭宿特産村
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭宿へ訪れた方がまず車を停める「智頭町民グラウンド」、その入り口で観光客のみなさんをおもてなしするのが「智頭宿特産村」です。特産物販品販売のきっかけづくりの場として、智頭町が町内の地域活性化グループおよび個…
もっと見る
極楽寺 かんがえ地蔵
[ Undefined: spot-title-plain ]
開山はなんと646年(大化2年)と伝わる極楽寺は、弘法大師(空海)の法弟、真雅僧正が逗留した真言宗のお寺です。山門前のお地蔵さまは、考え深いお姿と表情から「かんがえ地蔵さん」と呼ばれ親しまれています。150年前に建…
もっと見る
那岐神社
[ Undefined: spot-title-plain ]
主祭神は、日本の元を造ったとされる国造りの神様、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)。他にも16柱の神々を祀っています。古くから那岐山全体が神として崇められ、那岐大明神と呼ばれていまし…
もっと見る
因幡若一宮 河野神社
[ Undefined: spot-title-plain ]
「若一さん」と呼ばれ親しまれる因幡若一宮 河野神社。手足、肩、腰などの病に霊験あらたかで、県内外から参拝者が絶えません。境内には祈願用の木製手型や足型が奉納されており、これを持ち帰って患部に撫で付け快癒祈願を…
もっと見る
パン工房アイ
[ Undefined: spot-title-plain ]
山奥ならではの綺麗な水と、澄んだ空気の中でつくられるパンはとても味わい深く、とくに天然酵母で発酵させた食パンはふんわりやわらか、大人気商品です。選ぶのに迷ってしまうおいしそうなパンたちのほかに、自家栽培の梅や…
もっと見る
西河克己映画記念館
[ Undefined: spot-title-plain ]
趣のある塀に囲われた敷地に佇む国登録有形文化財の洋館は、智頭町出身の映画監督、西河克己の映画関係資料を展示し、日本映画の黄金期を支えたその業績を讃える映画記念館です。「青い山脈」「伊豆の踊子」「絶唱」などのポ…
もっと見る
副ヶ滝
[ Undefined: spot-title-plain ]
副ヶ滝は、かつては智頭街道として往来のあった国道373号線沿いにあります。滝前の河原まで降りることができ、水量の多い日には落差20m程といえど勢いよく落ちていく水流を間近で見る事もできます。兵庫県側へ抜け京都へ向…
もっと見る
高野山真言宗 豊乗寺
[ Undefined: spot-title-plain ]
弘法大師(空海)ゆかりの高野山真言宗の密教寺院で、現在東京国立博物館に寄託される国宝「絹本著色普賢普菩薩像」などを有する智頭町の古刹です。本尊は阿弥陀如来で、平安時代に空海の法弟である真雅による開基と伝えられて…
もっと見る
板井原集落
[ Undefined: spot-title-plain ]
板井原集落は、江戸時代に農業と炭焼きで栄えた集落であり、明治時代には養蚕が盛んに行われていた地域です。山に囲まれた小さな谷間に広がる集落の始まりは平安時代に遡り、かつて平家落人の隠れ里であったとも言われていま…
もっと見る
民泊
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭町には町面積の9割以上を占める森林や豊かな自然環境と、かつて宿場町として栄えた歴史ある街道筋など、魅力的な素材が数多くあります。日帰りでは遊びつくせない智頭町ですが、智頭駅前にはチェーンのビジネスホテルの…
もっと見る
スノーシュー体験(智頭町)
[ Undefined: spot-title-plain ]
スノーシューは西洋かんじきとも呼ばれ、フカフカの新雪にも埋もれず歩くことが出来、やぶなど夏期では歩けない森の中もスノーシューなら自由自在に歩くことが出来ます。 冬の時期にだけ会える景色を見に行きませんか。…
もっと見る
清流の郷 新田
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭町南部に位置し、1645年頃に造られたという石積みの棚田が美しい集落、新田集落。この集落には、明治初期より人形浄瑠璃が受け継がれています。人間国宝・桐竹紋十郎師の指導を受け「相生文楽」と命名された新田人形浄瑠…
もっと見る
森林セラピー体験
[ Undefined: spot-title-plain ]
森の中に身を置き、森を楽しみながら、森の中で歩行や運動、リラクゼーション、ライフスタイル指導などを受けることで保養効果を高める一歩進んだ森林浴です。緑豊かな智頭町では、主に4つの森林セラピーロードをご案内して…
もっと見る

イベントを探す

那岐神社秋季例大祭
[ Undefined: spot-title-plain ]
毎年10月の第二土曜日に開催される秋の例大祭。麒麟獅子舞や浦安の舞、子ども相撲など多彩な奉納が繰り広げられます。因幡地域で舞われる獅子頭が麒麟の麒麟獅子舞、多くが金色の頭に赤い身体をしていますが、那岐神社の麒麟…
もっと見る
智頭宿雪まつり
[ Undefined: spot-title-plain ]
深雪地域である智頭町では、真っ白な雪景色もまた魅力のひとつ。宿場町に灯る雪灯籠の明かりはあたたかく、暗闇にほうっと浮かびあがるオレンジ色は幻想的です。昼間は寒さも忘れる楽しいイベントや地元特産品の販売など、多…
もっと見る
ちづ宿ハイカラ市
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭宿のレトロなまちなみを文字通りハイカラさんが通る!麗しの「レトロカーパレード」や大正浪漫な着こなしを競う「ハイカラさんコンテスト」など、回を重ねるごとにグレードアップを続ける、智頭宿金秋の恒例イベントです…
もっと見る
河野神社例祭
[ Undefined: spot-title-plain ]
毎年10月10日に開催される「河野神社例祭」。毎年大勢の参拝者が集まります。「若一さん」と呼ばれ親しまれる因幡若一宮 河野神社は、手足、肩、腰などの病に霊験あらたかで、県内外から参拝者が絶えません。境内には祈願用…
もっと見る
諏訪神社の柱祭り
[ Undefined: spot-title-plain ]
日本で最も古い神社のひとつとされる長野の諏訪大社を総本社にもつ諏訪神社は、軍神や鎮火の守護神として崇敬されてきました。境内には欅の大木に混ざって多くの楓樹があり、秋が深まるにつれ燃えるように紅く色づくさまは壮…
もっと見る
来んさい!見んさい!踊りん祭!!
[ Undefined: spot-title-plain ]
お祭りの名前の通り、智頭町へ来て、見て、一緒に躍る、よさこい踊りの祭典です。地元のよさこい踊りチームをはじめ、町内外、県内外からたくさんのダンスチームが参加する智頭町最大の夏祭りで、華やかな衣装を身にまとった…
もっと見る
智頭河畔 桜Cafeフェスティバル
[ Undefined: spot-title-plain ]
智頭町を流れる一級河川、千代川の河畔は約170本のソメイヨシノが1,300mに渡り植栽され、地元では「桜土手」と呼ばれ桜の名所として親しまれています。そのソメイヨシノが咲き誇る桜色の屋根の元、特設ステージではよさこい…
もっと見る
かんがえ地蔵まつり
[ Undefined: spot-title-plain ]
8月に開催される「かんがえ地蔵まつり」。ライトアップされたお地蔵さんの参拝に始まり、傘踊りやよさこい踊りなどのパフォーマンス、賑やかな縁日、そしてフィナーレには智頭町唯一の花火大会が夜空を彩ります。
もっと見る
篭山ふれあいトレッキング大会
[ Undefined: spot-title-plain ]
毎年9月に開催される「篭山ふれあいトレッキング大会」。晴天であれば頂上から日本海が望める篭山は、かつて賀露港の漁師が帰港の目印にしていた山です。地元の有志が整備している登山道は歩きやすく、コースバリエーション…
もっと見る

Mapでチェック

  • 国指定重要文化財 石谷家住宅
  • 智頭宿
  • みたき園
  • 恋山形駅
  • 旧山形小学校
  • 杉神社
  • 諏訪酒造
  • 藍染工房ちずぶるー
  • いかりスーパー楽粋
  • 芦津渓谷
  • 諏訪神社
  • 智頭町総合案内所 暮らし屋
  • 篭山
  • 智頭急行線(鉄印)
  • 智頭宿特産村
  • 極楽寺 かんがえ地蔵
  • 那岐神社
  • 因幡若一宮 河野神社
  • パン工房アイ
  • 西河克己映画記念館
  • 副ヶ滝
  • 高野山真言宗 豊乗寺
  • 板井原集落
  • 民泊
  • スノーシュー体験(智頭町)
  • 清流の郷 新田
  • 那岐神社秋季例大祭
  • 智頭宿雪まつり
  • ちづ宿ハイカラ市
  • 河野神社例祭
  • 諏訪神社の柱祭り
  • 来んさい!見んさい!踊りん祭!!
  • 智頭河畔 桜Cafeフェスティバル
  • かんがえ地蔵まつり
  • 篭山ふれあいトレッキング大会