河野神社例祭

肩・手・腰・足の病気に「若一さん」

毎年10月10日に開催される「河野神社例祭」。毎年大勢の参拝者が集まります。


「若一さん」と呼ばれ親しまれる因幡若一宮 河野神社は、手足、肩、腰などの病に霊験あらたかで、県内外から参拝者が絶えません。

境内には祈願用の木製手型や足型が奉納されており、これを持ち帰って患部に撫で付け快癒祈願をすると、たちまち治ると言われています。ご利益を得た参拝者は新しく木の手型(足型)を作り元の手型とともに奉納する「倍返し」の風習があり、今なお伝えられています。

基本情報

住所
689-1434 鳥取県八頭郡智頭町三吉475
電話番号
0858-78-0116
開催場所
因幡若一宮 河野神社
開催期間
10月10日
市内のアクセス情報
・JR土師駅から徒歩で約10分
・鳥取自動車道 智頭ICから約10分
駐車場
有(無料)
ウェブサイト
智頭町観光協会公式WEBサイト「河野神社例祭」

このスポットから近い観光スポット

因幡若一宮 河野神社
因幡若一宮 河野神社
more
ナギノ森ノ宿
ナギノ森ノ宿
more
シャワークライミング体験(夏期限定)
シャワークライミング体験(夏期限定)
more
スノーシュー体験(智頭町)
スノーシュー体験(智頭町)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。