• TOP
  • 特集一覧
  • 若桜鉄道(郡家駅~若桜駅)で行くローカル鉄道の旅!

若桜鉄道(郡家駅~若桜駅)で行くローカル鉄道の旅!

郡家駅から若桜駅に至るローカル線の若桜鉄道若桜線。

自然豊かな沿線風景がのどかで観光列車としても運行し、何よりも地元住民の足として重要な役割を担っています。

若桜鉄道(郡家駅~若桜駅)で行くローカル鉄道の旅!

若桜鉄道とは?

  • のんびりローカル鉄道の旅も良い時間♡
  • 若桜鉄道「昭和号」
  • 若桜鉄道「八頭号」
  • 若桜鉄道「若桜号」

鳥取駅からJR因美線で約15分「郡家駅」から若桜町の「若桜駅」に至るローカル線の若桜鉄道若桜線。2008年、終着駅の若桜駅を含む関連する23施設が国の登録有形文化財へ登録されました。これだけ多くの関連施設が一括登録されるのは、全国初のことです。

片道約30分の道のり。日本の原風景がひろがる「山のくつろぎ空間」を、ときには気になる駅で途中下車しながらのんびりとすすむローカル鉄道の旅を楽しんでみませんか?

若桜鉄道を走る車両のご紹介

昭和号
[ Undefined: spot-title-plain ]
新しくて懐かしい鉄道の旅を

若桜鉄道「昭和号」は、鳥取県八頭町から若桜町を結ぶ、地元の人が乗りたくなる地域のための車両です。懐かしい風景を走る、笑顔と笑いが生まれる、新しくて懐かしい鉄道の旅を演出するために誕生しました。「昭和」の名前から連想される、機能性・多様性・普遍性を追求した、職人の技と最先端の考え方が調和した車両をどうぞお楽しみください。
もっと見る
八頭号
[ Undefined: spot-title-plain ]
紅葉と果実、八頭の美しい秋を表現

一年を通じていつも自然・気候・風土と調和し対比しながら視認性の高い上品で美しいロイヤルレッド(八頭レッド)としました。八頭レッドは元気さ、明るさ、楽しさ、カワイさそして…伝統的な寺社に使う赤、魔除け厄よけの色でもあります。 インテリアは「昭和号」をリデザインしたオンリーワンの車両です。木を大切に温もりを感じる木材を使用したオリジナルデザインで仕上げました。
もっと見る
若桜号
[ Undefined: spot-title-plain ]
上品で美しい若桜グリーンの車両

若桜谷は四季折々の美しい景観に恵まれた日本の原風景を持った沿線です。「若桜号」は、一年を通じていつも自然・気候・風土と調和し、溶け合うような、上品で美しいブリティッシュグリーン(若桜グリーン)としました。若桜グリーンは優しく、美しく、楽しく、落ち着いた上品さを持った色です。インテリアは「昭和号」と「八頭号」をリデザインしたオンリーワンの車両です。今回も木の温もりを感じる、オリジナルデザインで仕上げました。ローカル列車「若桜号」は、地方区から全国区、そして世界区になるよう沿線の人・事・物・情報を発信する、楽しい車両です。
もっと見る
隼ラッピング列車
[ Undefined: spot-title-plain ]
日本初!鉄道車両に大型バイクのラッピング

若桜鉄道の隼駅は大型バイク「隼」と同名であることからライダーの聖地とされ、毎年8月に開催される「隼駅まつり」には北海道から沖縄まで全国から2000台もの大型バイクが集まります。ライダー達の熱い想いに応えようと、2016年3月にメーカー・鉄道・地元の心意気がラッピング列車となりました。
もっと見る

お得な切符情報

お得な切符で若桜鉄道沿線探索へ!

若桜鉄道沿線探索には下記の2つのお得な切符があります。


■1日フリー乗車券

若桜鉄道線内(郡家~若桜駅間)1日何度でも乗車できます。

【販売箇所】郡家駅観光協会ぷらっとぴあやず、因幡船岡駅、若桜駅、若桜鉄道列車乗務員(JR線内での販売はありません)


■親子きっぷ

土曜、日曜、休日 発売当日のみ有効で、切符1枚につき大人1名・小児1名が若桜鉄道線内(郡家~若桜駅間)1日何度でも乗車できます。

【販売箇所】郡家駅観光協会ぷらっとぴあやず、若桜駅、若桜鉄道列車乗務員(JR線内での販売はありません)

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット①「郡家駅」周辺

郡家駅は若桜鉄道若桜線の始点となる駅で、JR西日本の因美線と共有。2015年に八頭町によりコミュニティ施設と併設してリニューアルされた駅舎です。

スーパーはくと、スーパーいなばの特急列車も停車します。

白兎神社(八頭町福本)
[ Undefined: spot-title-plain ]
八頭町の「素兎伝説」ゆかりの神社が八頭町福本にある「白兎神社」。神代のころ、この地域に天照大神が降臨され、その案内役を務めたうさぎを祀った神社です。現在は鳥居とお社の面影が残るのみですが、その社殿は町内の「成…
もっと見る
成田山青龍寺
[ Undefined: spot-title-plain ]
明治に大本山成田山新勝寺よりお不動様を勧請した“因幡の成田山”青龍寺。もともとは710年に行基によって開かれた花喜山浄光寺というお寺で、八頭町中山の山頂付近にあったとされます。開山当時の三体の仏像は現…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット②「八頭高校前駅」周辺

八頭高校生徒の通学の利便性を高めるために、1996年10月に開業された駅です。徒歩5分の場所に因久山焼窯元があり、多くの愛好者に愛用されています。

因久山焼窯元
[ Undefined: spot-title-plain ]
斜面に沿って土壁の登り窯が7つ連なる姿が印象的な因久山焼窯は、江戸時代には鳥取池田藩の御用窯でした。因久山の名も、窯の所在地である因幡国久能寺にちなみ、藩主から下賜されたものです。伝統ある藁灰釉薬(わらばいゆ…
もっと見る
八東川水辺プラザ河川公園
[ Undefined: spot-title-plain ]
八頭町を流れる一級河川八東川の河原にある「八東川水辺プラザ河川公園」には、中国地方最大級、全9パターンを自在に滑走できるスケート・パークと、特色のあるホールを全32ホール堪能できる日本グラウンド・ゴルフ協会標準…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット③「因幡船岡駅」周辺

待合室に置かれたベンチなどが心地よいレトロ感溢れる駅。かつて山陰第一の牛市が開催されていたことから、現在でも牛の重さを量っていた秤が置いてあり、昭和の風情が色濃く残されています。

天満山公園
[ Undefined: spot-title-plain ]
古くから桜の名所として親しまれ、毎年春には千本余りの桜が咲き誇ります。200mほどの小高い山が公園として整備され、遊歩道や東屋があり、季節ごとの天満山の景色をゆったり楽しむことができます。公園内には学問の神様が祀…
もっと見る
虎石山能引寺
[ Undefined: spot-title-plain ]
臨済宗妙心寺派の寺院「虎石山能引寺」は、日本三大仇討ちのひとつ「曽我物語」で仇討ちを遂げた十郎祐成の妻「虎御前」が夫を供養する為、一石に法華経を一字ずつ書写し収めた場所です。現在虎御前が一字一石写経したとされ…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット④「隼駅」周辺

大型バイクの「隼」と名前が一緒ということから、隼ライダーの「聖地」となっている駅。毎年、8月第1日曜日に「隼駅まつり」が開催され、全国各地から2000台余りのバイクが集結します。

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット⑤「安部駅」周辺

真っ直ぐに伸びる線路の景観が素晴らしく「男はつらいよ」のロケ地にもなった駅。近隣の安井宿・日下部集落の住民に配慮して入口は2カ所、駅名も1文字ずつ取って安部駅になったと伝えられています。

Oz Garden(オズガーデン)
[ Undefined: spot-title-plain ]
鳥取の自然をお手本に、植物自身の特性を生かしたガーデニング手法「ナチュラルガーデン」を用いて“庭から始まる楽しい生活”を提案しています。ブリキの人形が出迎えてくれるOz gardenでは、苗や植木の販売はも…
もっと見る
花御所柿の団地
[ Undefined: spot-title-plain ]
「花御所柿」は今から200年ほど前、奈良県の「御所柿」の枝を鳥取県郡家町の「花」という地域で接木したことから「花御所柿」と名付けられ、11月中旬〜12月あたりに収穫期を迎えます。柿が色づきはじめると、一大産地である…
もっと見る
物産館みかど
[ Undefined: spot-title-plain ]
11月下旬になると、辺り一面つややかな柿色に染まる八頭町の大門地区。物産館みかどでは、日本随一の甘柿「花御所柿」を産直販売しています。収穫シーズン(11月下旬)に毎年開催される「物産館みかど 花御所柿祭り」はなん…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット⑥「八東駅」周辺

若桜駅と郡家駅の中間地点にあることから、かつては貨物の引き込み線もあり、その様子を再現したワフ35597が静態保存されています。また、2020年3月には行き違い施設も運用しています。

清徳寺
[ Undefined: spot-title-plain ]
709年に行基が開いたとされる金剛山清徳寺は、鎌倉時代末、京都に戻る途中の後醍醐天皇が立ち寄り、イチョウの苗を自ら植えたという伝説が残っています。県指定天然記念物のボダイジュ、カゴノキといった巨木が茂る清徳寺で…
もっと見る
鍛冶屋温泉
[ Undefined: spot-title-plain ]
緑豊かな山間の小高い丘の上にある鍛冶屋温泉は、大浴場の大きな窓から八頭町の山々を見渡すことができ、視覚的にもリラックスできる温泉です。休憩室もあるので、ゆっくりじっくり長い時間をかけて凝り固まった身体の疲れを…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット⑦「徳丸駅」周辺

沿線住民の要望により、2002年3月に開業した駅。徒歩7分の場所には、梨狩り、りんご狩りなどが楽しめる、はっとうフルーツ観光園などがあります。

八東総合運動公園
[ Undefined: spot-title-plain ]
「道の駅はっとう」に隣接しており、眺めの良い開放的な敷地で子どもから大人までのびのび遊べる運動公園です。野球場と全天候型の屋根付き多目的広場もあり、ゲートボールコート、テニスコートでは雨の日でもプレーできます…
もっと見る
はっとうフルーツ観光園
[ Undefined: spot-title-plain ]
道の駅「はっとう」からすぐの場所にある観光農園『はっとうフルーツ観光園』。りんごをはじめ、梨、ぶどう、栗など新鮮なもぎたてのフルーツが味わえ、さらにりんごと梨は園内食べ放題!もぎたてのみずみずしい果実のおいし…
もっと見る
徳丸どんど
[ Undefined: spot-title-plain ]
一級河川八東川の水流が生み出した川の中の自然滝で、全国的にも珍しく、近傍の山々と併せて特徴的な景観を楽しめます。扇ノ山の溶岩と砂で構成される川床と、流されてきた玉石などが堆積し、それを八東川の水流が侵食し、削…
もっと見る
道の駅はっとう・フルーツ総合センター
[ Undefined: spot-title-plain ]
おいしいフルーツの産地、八頭町の八東にある「道の駅はっとう」内には「八東フルーツ総合センター」を併設しています。地元で生産されるみずみずしいフルーツを中心に、野菜や加工品、旬の特産品を販売しています。鳥取県名…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット⑧「丹比駅」周辺

プラットホームに、アメリカの鉄鋼王として有名なカーネギー製のレールを柱に再利用して作られた庇(ひさし)が特徴的な駅。現在でもカーネギーの文字を確認することができます。

八東ふる里の森
[ Undefined: spot-title-plain ]
ブナの群生林に囲まれた八東ふるさとの森では、春は新緑、夏は避暑、秋には紅葉と、どの季節もたっぷり自然を満喫できます。渓流で遊んだり、バードウォッチングを楽しんだり。みずみずしい緑の中で深呼吸をして、夜には美し…
もっと見る
宿坊光澤寺
[ Undefined: spot-title-plain ]
一日一組限定の利用で、気兼ねなく日常から離れてお過ごしいただけます。また、お好みの時間に写経(般若心経/重誓偈/正信偈)・瞑想(マインドフルネス)・心の授業・法話・読経(朝夕のお勤め)・お作法などを体験すること…
もっと見る

若桜鉄道沿線おすすめ観光スポット⑨「若桜駅」周辺

若桜駅は、1930年に木材をはじめとする貨物や旅客輸送を目的として開通した旧鉄道省若桜線の終着駅。本屋は木造平屋建で2020年にレトロな良さを活かしつつリニューアルされました。駅のなかに、わかさcafe「retoro」がオープンしました。

Column

若桜駅周辺を散策するモデルコース

若桜駅周辺の観光スポットを歩いて散策、徒歩でいける若桜町ならではのグルメやお土産もご紹介します。

若桜駅周辺を散策するモデルコース

鉄道ファン必見!若桜駅構内車両

若桜駅構内には運行車両以外にも多くの車両があり、鉄道ファン必見のスポットにもなっています。

国鉄ヨ8000形貸車、「ヨ8627」
[ Undefined: spot-title-plain ]
国鉄時代に製造された2軸車掌車
もっと見る
DD167
[ Undefined: spot-title-plain ]
国鉄DD16形ディーゼル機関車
もっと見る
国鉄無蓋貸車、「無蓋貸車ト6」
[ Undefined: spot-title-plain ]
元長野電鉄のトロッコ車両
もっと見る
SL「C12型167号機」
[ Undefined: spot-title-plain ]
空気圧式で動態保存
もっと見る