【1泊2日】応挙寺「大乗寺」と「鳥取砂丘」を巡る

応挙寺で有名な兵庫県香美町香住にある「大乗寺」へは、事前に鳥取空港で乗車できるレンタカーを予約して、車で行くのがおすすめです!


鳥取空港から香美町香住区まで車で約1時間、途中には北前船の寄港地 賀露港や、鳥取を代表する観光スポットの「鳥取砂丘」があります。


お泊まりはJR鳥取駅前の鳥取温泉「温泉旅館 丸茂」の温泉で応挙寺の余韻に浸りましょう。


翌日は、「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と評され、織田信長は「堅固な名城」と讃えた、日本100名城の「鳥取城跡」、昼食はその鳥取藩主であった池田家より拝領した 茶室の見学もできる「鳥取いなば有隣荘」(要予約)で。


※関東からのアクセスを紹介していますが、関西からお越しの際はレンタカーをJR鳥取駅近くの店舗の出発でご予約ください。

所要時間
2日間
交通手段
車・レンタカー
Start
1日目

トヨタレンタカー 鳥取砂丘コナン空港カウンター店

空港内のレンタカー受付カウンター

鳥取空港に到着後、まずは予約しておいたレンタカーはこちらのカウンターで手続きできます。

鳥取砂丘コナン空港カウンター店は、飛行機到着時間に合わせて、到着便利用のお客様のご出発の対応をしています。

返却は鳥取砂丘コナン空港店にて承ります。 


「トヨタレンタリース鳥取」のご予約はこちらから

出発店舗を「鳥取砂丘コナン空港カウンター店」、返却店舗を「鳥取砂丘コナン空港店」でご予約ください。


※関東からのアクセスを紹介していますが、関西からお越しの際は出発店舗を鳥取駅前店でご予約ください。

住所
鳥取市湖山町西4-110-5 鳥取空港ターミナルビル1F到着ロビー内
電話番号
0857-28-6199
営業時間
8:00~19:00(1/1~12/31)
休業日
なし
トヨタレンタカー 鳥取砂丘コナン空港カウンター店
車で約5分

天然海水いけす海陽亭 昼食

海陽亭名物「活白いか姿造り」がおすすめ!

賀露港近く、かろいちに隣接する天然海水いけすが自慢の海陽亭では、料理はもちろんのこと和のリゾート感を楽しんでいただけます。

白イカ、松葉ガニ、とらふぐ、赤かれい、アジ、イシダイなど、鳥取の海が育んだ旬の鮮魚を究極鮮度でお楽しみいただけるいけす料理の数々。
旬の魚介を“活きた状態”でご提供するために、提携している船から活きた状態のままお店まで水槽で運び、注文が入るといけすから魚介を網ですくい調理します。 

海陽亭名物「活きいか姿造り」がおすすめです!

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27−1 (鳥取港海鮮市場かろいち敷地内)
電話番号
0857-31-4649
営業時間
ご昼食:11:00~14:00
ご夕食:17:00~21:00(L.O.20:00)
休業日
水曜日
天然海水いけす海陽亭 昼食
車で約60分

高野山真言宗 大乗寺

襖絵のミュージアム

天平17(745)年に行基菩薩が開山した高野山真言宗の寺院。江戸時代の画家・円山応挙とその一門による165面の襖絵全てが重要文化財に指定され、「応挙寺」の名でも親しまれています。樹齢約1,200年の楠や椎の巨木などに包まれる境内は荘厳な雰囲気です。



■体験メニュー:日本文化入門 写経、写仏、着物体験

<写経>

お経を書き写す「写経(しゃきょう)」 262文字の中に仏教の教えがつまっている般若心経。 この一字一句に願いを込めて、お写経に取り組んでみてはいかがでしょうか。

※御志納料:1,000円 所要時間:30~60分 ★予約不要。受付にてお申し込みください。


<写仏>

仏さまのお姿を描き写す「写仏(しゃぶつ)」。 線をなぞるだけですので、絵の苦手な方でも十分に楽しめ、仏さまが浮かび上がる喜びも感じていただけることと思います。心静かに筆をはこび、仏さまそして自分自身と向き合い、安らぎのひとときを感じてみませんか。

※御志納料:1,000円 所要時間:45~120分 ★予約不要。受付にてお申し込みください。 


<着物体験>

日本文化である着物を気軽に体験していただくため、着物一式(着物、草履、帯)をご準備してお待ちしております。ご持参いただいたカメラで、大乗寺境内(襖絵各部屋以外)で記念撮影をお楽しみください(カメラマンはおりませんので、ご自身で撮影をお願いいたします。)

※御志納料:5,000円 所要時間:45~120分 ★予約制(ご予約はk.daijyoji@gmail.comまで)

住所
美方郡香美町香住区森860
電話番号
0796-36-0602
営業時間
9:00~16:00(最終入館15:40)
休業日
不定休
高野山真言宗 大乗寺
車で約50分

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

まずはここから!雨の日でも楽しめる鳥取砂丘の総合案内所

鳥取砂丘ビジターセンターには、鳥取砂丘が有する魅力をあますところなく伝える展示や映像がたくさんあります。観光案内にも対応するほか、砂丘をよく知るガイドが常駐している今までにない施設です。


自然の造形としての砂丘の美しさやそこに生きるものの生命力を伝えるゾーンや、映像ミニシアターで砂丘の魅力を臨場感豊かに伝えていくコーナー、そして、鳥取砂丘のなりたちや特徴を、そこに生きる植物や動物、砂丘と人々の営みを学べるゾーンがあり、これらゾーンを巡ることで、鳥取砂丘への関心と理解を深め、砂丘を歩く時間=フィールドツアーへの期待感を高めていただくことができます。


またガイドによる館内の解説や砂丘散策ツアーの案内もしており、夕方から開催されるミステリーツアーでは、日本海に沈む夕陽、光り輝く満天の星、イカ漁の漁火など、美しい風景が参加者を幻想的な世界にいざないます。

足洗い場、砂丘用車椅子なども用意があるので、砂丘散策を快適に楽しむことができます。


※鳥取砂丘ビジターセンターで常時上映しているドームシアター「すなくら」について、現在、修理およびメンテナンスのため、上映を休止しております。

再開目処は分かり次第、施設SNSおよび施設HPにてお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。


■体験メニュー砂丘の専門家と一緒にめぐるガイドツアー

住所
鳥取市福部町湯山2164-971
電話番号
0857-22-0021
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
徒歩約1分

鳥取砂丘

鳥取といえばはずせない鳥取砂丘で非日常を味わう

日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。その一部は国の天然記念物にも指定されていて、起伏の大きさを象徴する「馬の背」は、真下から眺めると高さ約47mの砂の壁で迫力満点!また、日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。


<お役立ち情報>

■砂丘に関する知識を深める

鳥取砂丘ビジターセンター

鳥取砂丘ガイドツアー


■砂丘観光に役立つ便利情報をチェック

住所
鳥取市福部町湯山
電話番号
0857-22-0021
鳥取砂丘
車で約15分

温泉旅館 丸茂 宿泊

天然温泉かけ流しを街中で楽しめる贅沢

山陰本線鳥取駅より徒歩5分、鳥取温泉街の中心にある「丸茂」。

一歩入るとそこは心地よい静けさが漂う至福の空間。

アツ湯の源泉かけ流し天然温泉。
気泡があがり、湯面が円を描いて静かに広がる。
自家源泉のかけ流しを効果とともにお楽しみください。

地元の旬の素材を使い季節に合わせて一品一品心を込めて調理しています。

丸茂ならではのこだわりの味を目で、舌で、実感してください。

住所
鳥取市永楽温泉町458
電話番号
0857-23-1311
温泉旅館 丸茂 宿泊
2日目
車で約6分

鳥取城跡・久松公園

県内有数の桜の名所!鳥取市街地を一望できる城跡公園

◆鳥取城跡

戦国時代に築城され、豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった鳥取城。現在は建物の大部分が取り壊され、主に石垣や天守台が残されています。

最近では江戸時代の姿を取り戻すために復元計画が策定され、メインエントランスとなる橋と大手門が復元されました。

今後は、山頂の天守を除く麓の建物の復元が計画され、歴史・お城マニア必見のスポットです。

(2025年5月9日更新)


◆久松公園

鳥取城跡を整備し造園された久松公園には芝生が引き詰められ、春はソメイヨシノを中心に桜が咲き誇る県内有数の桜の名所、秋は紅葉の名所として久松山を背景に美しい風景を観ることができます。また、毎年秋には鳥取三十二万石お城まつりも開催され賑わいます。周辺には、旧鳥取藩主池田仲博侯爵の別邸で、大正天皇の皇太子時代の御宿所として利用された、白亜の洋館「仁風閣」や鳥取県立博物館など、徒歩10分以内に観光スポットが集約されています。鳥取市街地を一望できる絶景スポット二ノ丸までは久松公園から徒歩約10分、山上ノ丸までは約40分です。

※ペット不可。




「仁風閣 長期休館のお知らせ」

仁風閣は2023年12月29日(金)より約5年間、文化財保存修理工事のため長期休館しています。その間、仁風閣敷地内にある宝隆院庭園と宝扇庵は引き続きご利用いただけます。


~日本100名城スタンプ押印と御城印・武将合戦印の販売をご希望の方は、仁風閣正門敷地内ガイダンス施設「鳥取城跡・仁風閣 展示館」で対応しています~

ただし、毎週月曜日は「鳥取城跡仁風閣 展示館」がお休みのため、下記で対応いたします。


<御城印・日本100名城スタンプ>

鳥取市ふるさと物産館(まちパル鳥取)

電話:0857-36-3767

営業時間:9:00 ~ 19:00<定休日:12月31日、1月1日>

 

<日本100名城スタンプのみ>

鳥取県立博物館 ※鳥取城跡仁風閣 展示館が休館で、鳥取県立博物館が開館している場合 

電話:0857-26-8042

営業時間:9:00 ~ 17:00<定休日:月曜 ・ 国民の祝日の翌日※月曜が祝日の場合は翌平日・年末年始(12月29日~翌年1月3日)>


鳥取市役所本庁舎

代表電話:0857(22)8111

営業時間:9:00 ~ 19:00<12月31日、1月1日は定休日>



詳細は特集「鳥取城跡 「日本(ひのもと)にかくれなき名山」に築かれた城」をご覧ください。




2024年度に、鳥取市が協力していた文化庁「文化財多言語解説整備事業」による「鳥取県の近代化遺産群 メタバース」事業が完成しVRコンテンツ(仁風閣、旧美歎水源地水道施設、鳥取城跡)が公開されました。


「鳥取の近代化遺産群」VR 



イメージ

住所
鳥取市東町2
鳥取城跡・久松公園
車で約20分

鳥取いなば有隣荘 昼食

宅地二千坪「有隣荘」最大の見どころは、四季折々の景色が楽しめる庭園です。八坂山(はっさかやま)を借景とした清浄な庭園は、京都から庭師を入れて完成までに三年の月日を要したと言われています。有隣荘のもう一つの見どころは茶室です。すべてに純国産の栂(とが)の木を使った禅味あふれるこの茶室は、西尾家が鳥取藩主であった池田家より拝領したものです。

あわただしい日常から離れて、ゆとりにあふれるひと時を完全個室のお座敷で、季節の旬を活かしたお料理をお楽しみください。


※お食事のご予約は2日前まで、ご利用は2名様以上。

住所
鳥取県鳥取市国安895
電話番号
0857-53-2686
営業時間
ご昼食:11:30~14:00
ご夕食:17:30~21:00
鳥取いなば有隣荘 昼食
車で約20分

トヨタレンタカー鳥取砂丘コナン空港店

空港から借りたレンタカーはこちらへ返却

航空便にてご到着のお客様は、出発店舗を「鳥取砂丘コナン空港カウンター店」、返却店舗を「鳥取砂丘コナン空港店」でご予約ください。  返却後空港へ送りのみ可能です。

住所
鳥取市湖山町東3丁目86 国道9号線沿い、JR湖山駅より徒歩10分
電話番号
0857-50-0152
営業時間
8:00~20:00(1/1~12/31)
休業日
なし
トヨタレンタカー鳥取砂丘コナン空港店
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

大引の鼻展望台
大引の鼻展望台
more
【5時間】砂丘で鳥取グルメめぐり
【5時間】砂丘で鳥取グルメめぐり
more
鳥取城跡・久松公園
鳥取城跡・久松公園
more
高野山真言宗 大乗寺
高野山真言宗 大乗寺
more
【1泊2日】鳥取県横断「鳥取砂丘」と「干支詣で」のコース
【1泊2日】鳥取県横断「鳥取砂丘」と「干支詣で」のコース
more
岡野元房のART展
岡野元房のART展
more
【1泊2日】鳥取市横断!山と海と砂丘の絶景スポットを巡ろう
【1泊2日】鳥取市横断!山と海と砂丘の絶景スポットを巡ろう
more
鳥取民藝美術館
鳥取民藝美術館
more
やずミニSL博物館「やずぽっぽ」
やずミニSL博物館「やずぽっぽ」
more
【1泊2日】鳥取にあるレトロな町並み・建築物を散策しよう!
【1泊2日】鳥取にあるレトロな町並み・建築物を散策しよう!
more