若櫻神社

093/若桜町若桜

■例祭日
5月2・3日
■神社で舞う時間
宵宮:神前なし/祭:9時頃
■創始
江戸初期(1659年)
■特徴宇倍神社から舞を習得 。
■地区

若桜町若桜 


創立年月日は不明だが、社伝によると古くから松上大明神と呼ばれていた。

■御祭神
國常立尊 伊弉冉尊 誉田別尊 天照大御神 豊受神 素盞鳴尊 保食神 倉稲魂神 大己貴尊 彌都波能賣神 大山祇神 軻具突智神 天御降産神 菅原道真公

■文化財
【麒麟獅子舞】
2020年國の重要無形民俗文化財に指定。
【社叢】
1982年鳥取県天然記念物に指定

基本情報

住所
680-0711 鳥取県八頭郡若桜町若桜634
市内のアクセス情報
若桜鉄道若桜駅から徒歩約15分

このスポットから近い観光スポット

若桜神社
若桜神社
more
太田酒造場
太田酒造場
more
昭和おもちゃ館
昭和おもちゃ館
more
休憩交流施設かりや・とんかつ新
休憩交流施設かりや・とんかつ新
more
若桜宿
若桜宿
more
若桜民工芸館
若桜民工芸館
more
レンタサイクル
レンタサイクル
more
ごはんとおみやげyamaneya  
ごはんとおみやげyamaneya  
more
若桜鉄道 若桜駅
若桜鉄道 若桜駅
more
若桜鬼ヶ城跡
若桜鬼ヶ城跡
more