【11時間】ファミリーにおすすめ!子供大満足の体験スポット巡り
鳥取市と、隣接する八頭町にある、子供にさまざまな体験をさせられるスポットをピックアップ!定番の鳥取砂丘は夕方の涼しい時間帯に。日本海に沈む夕日やマジックアワーも特別な体験になります。
- 所要時間
- 約11時間
- 交通手段
- 車・徒歩
![](/lsc/upfile/course/0000/0031/31_1_l.jpg)
有限会社北村きのこ園
でっっっか!ほんとに“ビックリ”エリンギィ
農薬や化学肥料を一切使用せず、約2年間堆積した国産杉のおがくずに、ふすま・米ぬかを混ぜ培地として用いる、シンプルで安全なきのこ栽培を行っている北村きのこ園。
ここでは、エリンギィとえのき茸の成長していく過程を見学し、最後に成長したエリンギィのもぎ取り体験ができますよ!
![有限会社北村きのこ園](/lsc/upfile/spot/0000/1382/1382_2_m.jpg)
大江ノ郷自然牧場(ランチ)
大自然に抱かれた農と食のナチュラルリゾート
パンを焼く職人、目の前でスイーツを作り上げるパティシエ、銅鍋を振ってだし巻きを焼く姿。作り手の顔が見えるよう、ガラス張りになった開放的な店内は、ものづくりの臨場感にあふれています。
お子様やご家族、お友達同士で楽しく学べる体験教室では、バウムクーヘンづくりやソーセージづくり、手打ちうどんなどワクワク・ドキドキがいっぱい。
体験を通じて、農業やもの作りの楽しさ、食の大切さを学ぶことができます。
八頭町の素晴らしい自然をバックに、見て、食べて、体験する、「農」と「食」のナチュラルリゾートをお楽しみください。
![大江ノ郷自然牧場(ランチ)](/lsc/upfile/spot/0000/1368/1368_7_m.jpg)
ココガーデン(カフェ)
賞味期限10分の極上パンケーキ
大江ノ郷自然牧場の施設内にある「たまごの専門店」。産みたての「天美卵」で作ったスイーツが味わえます。
おすすめは、大江ノ郷パンケーキ。ふわっふわに膨らみ、とろけるような口どけの焼きたての極上パンケーキは、ここでしか食べられません。
![ココガーデン(カフェ)](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0281/281_1_m.jpg)
やずミニSL博物館「やずぽっぽ」
日本初!ミニSL博物館でミニSLに乗車しよう!
日本で初めてのミニSLの博物館で、8.4分の1スケールのミニ蒸気機関車(SL)など常設展示されている18車両のすべてが本物の石炭を燃やして動く、SL好きにはたまらない施設の「やずぽっぽ」。
工作ブースでは、車輛の修理や点検を行うことができ、その作業風景もご覧いただけます。
館内には転車台も設けられ、週末ごとに異なる車輛が実際に走行!動くミニSLに乗車することもできます。
また、若桜鉄道を利用して来場、降車証明書をご提示いただくと入場料が無料になるうれしい特典も。
土・日曜日には最寄りの「若桜鉄道隼駅」から「やずぽっぽ」行きの町営バスも運行しているので、ローカル線とミニSL、ぜひ併せてお楽しみください!
![やずミニSL博物館「やずぽっぽ」](/lsc/upfile/spot/0000/1372/1372_1_m.jpg)
はっとうフルーツ観光園
リンゴと梨は園内食べ放題!ブドウ・梨・リンゴ狩り、栗拾いが楽しめます
道の駅「はっとう」からすぐの場所にある観光農園『はっとうフルーツ観光園』。
りんごをはじめ、梨、ぶどう、栗など新鮮なもぎたてのフルーツが味わえ、さらにりんごと梨は園内食べ放題!もぎたてのみずみずしい果実のおいしさは格別です!
若桜鉄道・徳丸駅から徒歩6分でアクセスできるため、車がなくてもフルーツ狩りが楽しめます。
清らかな水と美しい山々に囲まれる八頭町は、二十世紀梨やぶどうなどの栽培が盛んなフルーツの里。大自然の中で育まれた秋の味覚を、ぜひダイレクトにお楽しみください。
![はっとうフルーツ観光園](/lsc/upfile/spot/0000/1386/1386_1_m.jpg)
道の駅はっとう・フルーツ総合センター
お土産はここで購入!
おいしいフルーツの産地、八頭町の八東にある「道の駅はっとう」内には「八東フルーツ総合センター」を併設しています。地元で生産されるみずみずしいフルーツを中心に、野菜や加工品、旬の特産品を販売しています。
鳥取県名産の梨をはじめとして、八頭町の町の木である柿、他にもりんごやぶどうなど、四季折々のあまくて新鮮なフルーツが大集合します。
![道の駅はっとう・フルーツ総合センター](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0287/287_1_m.jpg)
鳥取砂丘
日本海に沈む夕日やマジックアワーも。
日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。その一部は国の天然記念物にも指定されていて、起伏の大きさを象徴する「馬の背」は、真下から眺めると高さ約47mの砂の壁で迫力満点!また、日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。
日没の時間は17時~19時30分前後と季節によって異なります。ディナーの時間を調整するなど見逃さないようにしましょう!
![鳥取砂丘](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0290/290_1_m.jpg)
回転すし北海道湖山店(ディナー)
「北海道」が店名につきますが、鳥取創業、鳥取を中心に店舗展開をしている寿司チェーンです。山陰の穫れたての鮮魚もネタとして回り、地元民にも愛されているため行列必至の人気店です!
![回転すし北海道湖山店(ディナー)](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0292/292_1_m.jpg)
鳥取市街地(宿泊)
鳥取駅周辺は旅の拠点にもおすすめ
鳥取駅はJR西日本山陰本線・因美線の駅。周辺の繁華街には宿泊施設や飲食店が立ち並び、鳥取空港までバスで約20分と鳥取観光の拠点として最適です。
![鳥取市街地(宿泊)](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0294/294_1_m.jpg)