• TOP
  • モデルコース
  • 【八頭町日帰りコース】フルーツ狩り&ヤマメ釣り アクティブ八頭町コース

【八頭町日帰りコース】フルーツ狩り&ヤマメ釣り アクティブ八頭町コース

夏の青空の下、郡家駅からローカル列車・若桜鉄道に乗って、のんびりとした旅が始まります。

まずは徳丸駅で下車し、フルーツ観光園で果物狩り。太陽をたっぷり浴びた果物をその場で味わう贅沢な体験が楽しめます。

続いて、隼駅へ移動し、駅近くのお店でランチタイム。地元の食材を使った料理で、ほっとひと息。

郡家駅に戻った後は、自然あふれる私都(きさいち)でヤマメ釣り。冷たい清流の中で、夏ならではの涼を感じながら楽しめます。

旅の終わりには、こおげフレンドセンターでお買い物。地元の特産品を手に入れて、旅の思い出とともに帰路につきます。

自然にふれ、夏を五感で味わう、心やすらぐ日帰りコースです。


■八頭郡日帰りモデルコース対決 夏休みの陣
投票期間:8月1日(金)~9月30日(火)

3町自慢の鳥取市からの日帰り旅行プランから一番「行ってみたい!」「楽しそう!」「実際に行ってみて楽しかった!」プランを鳥取市観光サイトをご覧の皆さまに投票していただき、八頭郡夏休みの最高のモデルコースを決定します!


詳細はこちら

所要時間
8時間
交通手段
車・若桜鉄道
Start

9:30 鳥取駅

9:30 鳥取駅
30分

10:05 郡家駅

八頭町の玄関口

JR郡家駅構内にて八頭町観光協会が管理・運営する八頭町観光の拠点「ぷらっとぴあ・やず」。

八頭町の観光案内からオリジナル八頭町グッズの販売、若桜町と八頭町をまたがる「若桜鉄道」グッズ、乗車券の販売など、八頭町に来たらまずはぷらっとお立ち寄りいただきたいスポットです。


観光ガイドの手配やレンタサイクルも承っております!お気軽に八頭町観光協会へお問い合わせください。

住所
八頭郡八頭町郡家648-6
電話番号
0858-72-6007
営業時間
9:15~18:00
休業日
年末年始(12月31日~1月2日)
10:05 郡家駅
若桜鉄道 22分

10:27 徳丸駅

10:27 徳丸駅
約10分

10:37 はっとうフルーツ観光園

リンゴと梨は園内食べ放題!ブドウ・梨・リンゴ狩り、栗拾いが楽しめます

道の駅「はっとう」からすぐの場所にある観光農園『はっとうフルーツ観光園』。


りんごをはじめ、梨、ぶどう、栗など新鮮なもぎたてのフルーツが味わえ、さらにりんごと梨は園内食べ放題!もぎたてのみずみずしい果実のおいしさは格別です!


若桜鉄道・徳丸駅から徒歩6分でアクセスできるため、車がなくてもフルーツ狩りが楽しめます。


清らかな水と美しい山々に囲まれる八頭町は、二十世紀梨やぶどうなどの栽培が盛んなフルーツの里。大自然の中で育まれた秋の味覚を、ぜひダイレクトにお楽しみください。

住所
八頭郡八頭町徳丸745
電話番号
0858-84-6030
営業時間
8月下旬~11月中旬
10:00~16:00(最終受付15:30)
休業日
開園期間中は無休
10:37 はっとうフルーツ観光園
約10分

11:32 徳丸駅

11:32 徳丸駅
若桜鉄道 15分

11:47 隼駅

隼ライダーの聖地

大型バイクの「隼」と名前が一緒ということから、隼ライダーの「聖地」となっている登録有形文化財の駅。毎年、8月第1日曜日に「隼駅まつり」が開催され、全国各地から2000台余りのバイクが集結します。

住所
〒680-0403 鳥取県八頭郡八頭町福井
11:47 隼駅

おすすめ昼ごはん HOME8823

ちいきのだいどころ

大型バイク・ハヤブサの聖地として有名な若桜鉄道「隼駅」。その真正面に見える、白い外壁が目印の地産地消カフェが「ホーム8823(ハヤブサ)」です。新メニューの "うどん" "どんぶり"や変わらぬ人気の "定食 " はもう食べられましたでしょうか? 「ちいきの台所」として、子供からお年寄りまで地域に愛されるご飯屋さんです。

 

住所
鳥取県八頭郡八頭町見槻中176−4
電話番号
0858-71-0291
営業時間
11:00〜14:30 (L.O14:00)
休業日
水曜日
おすすめ昼ごはん HOME8823

おすすめ昼ごはん Cafe&Dining San

楽しみ方は無限大!ママ友や家族連れ、女子グループで賑わう

閉校した小学校をリノベーションしたコミュニティ施設「隼Lab.」。その一階で、ひときわ賑わっているのが「Cafe & Dining San」。看板メニューは、特注のカンパーニュを鉄板で焼き上げたサクサクのグリルサンド!サンドの他にもパスタなど、月替わりの限定メニューが季節を感じさせてくれます。

テーブルスペース、絨毯スペース、屋外テラススペースと、シーンによって選べる3つのスペースも人気のポイント。通常のテーブルスペースでは、ゆっくりカフェ利用を。靴をぬいで過ごせる絨毯スペースでは、子供連れのファミリーの笑顔が広がります。晴れた日には屋外テラスや芝生が張られた校庭で、のんびりピクニック気分に浸りながら、こだわりの自家製フルーツドリンクを食後にどうぞ!

住所
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2
電話番号
0858-72-3330
営業時間
11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
夜営業≫予約制
休業日
おすすめ昼ごはん Cafe&Dining San

13:50 隼駅

13:50 隼駅
若桜鉄道 8分

ぷらっとぴあ・やず

住所
八頭郡八頭町郡家648-6
電話番号
0858-72-6007
営業時間
9:15~18:00
休業日
年末年始(12月31日~1月2日)
ぷらっとぴあ・やず
約15分

14:15 私都養殖漁業生産組合 ヤマメ釣り

ヤマメは、みんなで育てた地域の宝

養殖場にて、ヤマメの釣り堀を行っています。ヤマメを個人で購入することもできます。ご予約、お問い合わせは、私都養殖漁業生産組合までご連絡ください。

住所
鳥取県八頭郡八頭町福地156
電話番号
0858-74-0250
14:15 私都養殖漁業生産組合 ヤマメ釣り
約10分

16:00 こおげフレンドセンター

爆買い不可避の農産物直売所

農事組合法人が運営する「こおげフレンドセンター」では、毎日新鮮な野菜や果物、花や手づくり加工品などがところせましと並べられます。

国道29号線沿いにあるため町外や県外からも、旬の味覚を買い求めに訪れる姿が多くみられます。


新鮮さもさることながら、その安さも魅力です。直売だからこその価格で栄養たっぷり新鮮な八頭町産の食品を購入できます。

また、毎年12月に開催する「こおげフレンドセンター祭」の「もちつき」は大好評で、お正月用「杵つきもち」としても販売しています。

住所
八頭郡八頭町門尾40-2
電話番号
0858-72-0704
営業時間
8:00~18:00
休業日
1月1日~1月4日
16:00 こおげフレンドセンター
30分

17:30 鳥取駅

17:30 鳥取駅
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【智頭町日帰りコース】夏の自然体験ルート
【智頭町日帰りコース】夏の自然体験ルート
more
【若桜町日帰りコース】若桜町満喫コース
【若桜町日帰りコース】若桜町満喫コース
more
吉岡温泉会館 一ノ湯
吉岡温泉会館 一ノ湯
more
【8時間半】若桜鉄道に乗って風景を楽しみ、若桜の街並みを歩…
【8時間半】若桜鉄道に乗って風景を楽しみ、若桜の街並みを歩…
more
みたき園
みたき園
more
【10時間】砂丘を陸と海から見る!透明度抜群の海と絶景を巡る
【10時間】砂丘を陸と海から見る!透明度抜群の海と絶景を巡る
more
砂丘リフト
砂丘リフト
more
智頭宿
智頭宿
more
クラフト館 岩井窯
クラフト館 岩井窯
more
芦津渓谷
芦津渓谷
more