弁天大祭

「べんてんさん」の神域を訪ねる

毎年9月の初巳の日に開催される「弁天大祭」。


若桜弁財天は昔から「べんてんさん」として親しまれ、商売繁盛、縁結びの神様として近郷の参拝者を集めています。

とくに縁結びにおいては草履を抱いて本殿奥のご神体の巨岩をまわり、互いの草履に願いを書いて奉納すると恋愛が成就すると言われ、密かに人気のパワースポットです。

往時は神の使いと思われる白蛇、金色蛇、金色カエル、見ざる色彩のカエル、面形のカエル等が出現したとされ、現在の境内も渓流や巨石、奇岩、巨木、苔生した石段などが点在し、神域としての雰囲気が漂っています。


2025年


2025年は「乙巳(きのと・み)」の年にあたり、60年に一度の特別な干支の巡り年です。

これまでの努力が実を結び始める縁起の良い年とされています。


【宵宮】9月8日(月)

• 午後1時~:開始

• 午後7時~:琵琶演奏

• 午後7時40分~:ご縁福餅まき


【大祭】9月9日(火)

• 午前10時~:開始

• 午前10時10分~:ご縁福餅まき


詳しくはこちら

基本情報

住所
680-0711 鳥取県八頭郡若桜町三倉
電話番号
0858-82-2237
お問い合わせ
若桜町観光協会
開催場所
若桜弁財天江嶋神社
開催期間
2025年9月8日(月)・9日(火)/毎年9月初巳の日
開催時間
9/8 13:00~、9/9 10:00~
市内のアクセス情報
・若桜鉄道若桜駅から車で約5分
ウェブサイト
若桜町観光協会 公式WEB

このスポットから近い観光スポット

若桜弁財天(江嶋神社)
若桜弁財天(江嶋神社)
more
若桜神社
若桜神社
more
若桜鬼ヶ城跡
若桜鬼ヶ城跡
more
太田酒造場
太田酒造場
more
昭和おもちゃ館
昭和おもちゃ館
more
若桜民工芸館
若桜民工芸館
more
若桜宿
若桜宿
more
休憩交流施設かりや・とんかつ新
休憩交流施設かりや・とんかつ新
more
レンタサイクル
レンタサイクル
more
若桜鉄道 若桜駅
若桜鉄道 若桜駅
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鳥取城跡 ときめきマルシェ
鳥取城跡 ときめきマルシェ
詳細はこちら
不動院岩屋堂
不動院岩屋堂
詳細はこちら
オールドカー2×4 in 竹林
オールドカー2×4 in 竹林
詳細はこちら
鳥取三十二万石お城まつり
鳥取三十二万石お城まつり
詳細はこちら
香住ガニまつり
香住ガニまつり
詳細はこちら
日本遺産を知ろう! 麒麟獅子舞体感イベント
日本遺産を知ろう! 麒麟獅子舞体感イベント
詳細はこちら
浦富海水浴場
浦富海水浴場
詳細はこちら
湯谷温泉 湯谷荘
湯谷温泉 湯谷荘
詳細はこちら
第25回日本のふるさと音楽祭
第25回日本のふるさと音楽祭
詳細はこちら
因久山焼窯元
因久山焼窯元
詳細はこちら