カフェ好きも注目!緑あふれる「山のカフェ」
日常を忘れ雲の形にあれこれ思いを巡らす時間の心地良さはひとときの贅沢。ときどき鳥のさえずりも聞こえてきたりして。鳥取・但馬エリアの山々は、時に自然の厳しさを教えてくれますが、普段は雄大な自然と鮮やかな色彩で迎えてくれます。日常に疲れた心を癒してくれる緑あふれる山のカフェでナチュラルな時間を過ごしませんか

思わず深呼吸したくなる!自然に囲まれた癒しの山カフェ
日常の喧騒を忘れるためにたどり着いたのは山のカフェ。車を降りると澄んだ空気と緑あふれる山々に思わず深呼吸。窓から見える木々の緑や小鳥の囀りはカフェメニューの素敵なエッセンス。のどかな山村風景の中に隠れるように佇むカフェ。コーヒーやパンにそれぞれこだわりを持つカフェもあれば、本当の食の豊かさとは何かを気づかせてくれるレストランなど、多彩な山カフェをご紹介します。その日の気分に合わせて、さあ山カフェへ出かけましょう!
自然に包まれ時間さえも忘れてしまいそうな山カフェ
スマホやパソコンとにらめっこの毎日に心も体もお疲れです。あるいは人は時として悩んだり、深く落ち込んだりすることがあります。そんな時には自然に触れ、風を感じて癒されることがイチバン!山といっても農村風景もあれば渓谷もあり、山に続く村々にはそれぞれ特産品もあります。例えば旬の食材を使ったワンプレートランチが人気の古民家カフェ「えばこGOHAN」。「鳥取県伝統的建造物群保存地区」の板井原集落にある古民家カフェ「和佳〜のどか〜」、古い郵便局をリノベーションした「野原のcafeポスト」。賞味期限が10分というパンケーキが大人気の「ココガーデン」等々。自然に包まれ、それぞれのスタイルで過ごしていると、時間が経つのを忘れてしまう。そんな山カフェがあなたのお越しをお待ちしています。
- 和佳~のどか~
- 「鳥取県伝統的建造物群保存地区」の板井原集落にある癒しと懐かしさが同居する古民家カフェ。
- 公式WEBサイト
- 小鳥のcafe Quince(山菜料理みたき園内)
- 智頭町芦津渓谷の原生林の中を流れる渓流の水音に包まれながら、時が経つのも忘れてくつろげるカフェ。
- 公式WEBサイト
- えばこGOHAN
- 旬の食材を使ったワンプレートランチや、いなば西郷工芸の郷の作家さんの器を使ったコーヒーも楽しみな河原町牛戸にある古民家カフェ。
- 公式Facebook
- 味珈豆結(みかとゆ)
- 五しの里佐治町にあるログハウス、木の温もりと美味しい珈琲の香りに包まれた自家焙煎珈琲のカフェ。
- 食べログで見る
- 野原のcafe ぽすと
- 智頭町早瀬の古い郵便局を改装したから「ぽすと」。からだと心にやさしいほっこりしたカフェ。
- 公式instagram
- コーヒー 森の373(森のみなさん)
- 智頭町民グランドの一角にある小さな喫茶店。店主こだわりのコーヒーはファンも多く、自家焙煎コーヒー豆の販売もあり。
- 公式Facebook
- ココガーデン
- 賞味期限は10分というここでしか味わえないパンケーキをはじめ、魅惑のスイーツファクトリー&カフェ。
- 公式WEBサイト
- とうふ工房 雨滝
- 名瀑「雨滝」が由来。鳥取県産大豆100%の湯気が立つ出来立ての豆腐と豆腐料理が味わえるレストラン。
- 公式WEBサイト
Column
山奥だからこそ届けられるパンがある~パン工房 アイ
なぜこんな山奥でパンを作っているの?誰もが最初に疑問に思うこと。智頭町の山奥で綺麗な水と澄んだ空気の中、焼き立てパンとコーヒーがオープンテラスで楽しめるパン工房&カフェアイ。智頭町からさらに山奥、もう少し行けば岡山県という棚田が美しく広がる新田地区にポツンと佇んでいる。天然酵母と手作りにこだわり、具材の野菜やフルーツは自家栽培やご近所の農家からのいただき物。澄み切った空気と綺麗な水はお店をここに決めた理由のひとつ。そのこだわりがパンにいっぱい詰まっているから不便な場所だけど、たくさんのファンが遠くからやってきます。

自然を感じながらゆったりと食事できるレストラン
自然に手が届きそうな大いなる自然に囲まれたロケーションの鳥取・但馬の山々。それさえも贅沢なごちそうですが、出てくる料理も美味しいものばかり。智頭町の食材とジビエを自家製生地の創作ピザで楽しめる「山のブラン」。標高500mの香美町の山村にある「JINENAN 山村の石窯ピッツェリア」。芦津渓谷の川のせせらぎさえもごちそうと感じる「山菜料理みたき園」。山々を一望でき、ゆったりとした非日常空間が広がる「大江ノ郷テラス」。本当の豊かさとは何か?こだわりの料理を食べながら山のレストランで見つけませんか。
お子様連れにもピッタリの山のカフェ
近くに公園もあるけれど、子供には自然の中で土に触れ、土に匂いのあること、森を吹き抜ける風の心地良いことを知って欲しいと思うお父さん・お母さん。おすすめしたい山カフェがあります。
例えば元小学校をベースに誕生した複合施設「隼lab.」にはカフェはもちろん子供向けのイベントが催されたり、女性や子育て世代の視点で選んだこだわり商品が並ぶショップもあります。
他にもキャンプ場「八東ふる里の森」や「船岡竹林公園」にはそれぞれカフェがあります。智頭町には元保育園を改装したパン工房&カフェも。きっと子供達はかけがえのない時間を過ごすことでしょう。
- タルマーリー
- 智頭町の山奥、元保育園を改装したパン工房&カフェ。野生菌のパンと野生酵母ビールはここでしか味わえない楽しみ。
- もっと見る
- Cafe & Dining San(隼lab.1階)
- 看板メニューは鉄板で焼き上げる特性グリルサンド。元は小学校だった空間で想い想いの時間が過ごせるカフェ。
- 公式WEBサイト
- 森のカフェ(八東ふる里の森内)
- 地元の鹿肉やヤマメ、野菜などを使った豊かな自然をいただく事こそ贅沢と感じさせてくれるキャンプ場八東ふる里の森カフェ。
- 公式WEBサイト
- Yazu garden cafe「Cafe こわん」(船岡竹林公園内)
- 竹林を揺らす風に心地良さを感じながら、こだわりカレーやコーヒー&スイーツ等が楽しめる船岡竹林公園内のカフェ。
- 食べログで見る
- 和佳~のどか~
- 小鳥のcafe Quince(山菜料理みたき園内)
- えばこGOHAN
- 味珈豆結(みかとゆ)
- 野原のcafe ぽすと
- コーヒー 森の373(森のみなさん)
- ココガーデン
- とうふ工房 雨滝
- 山のブラン
- JINENAN 山村の石窯ピッツェリア
- 山菜料理みたき園
- 大江ノ郷テラス
- Cafe & Dining San(隼lab.1階)
- 森のカフェ(八東ふる里の森内)
- タルマーリー
- Yazu garden cafe「Cafe こわん」(船岡竹林公園内)