二十世紀梨、新甘泉。鳥取特産の梨の収穫は8月下旬から。 鳥取を代表とする果物として有名なのが「梨」です。国内の卸売数量、全国第1位の「二十世紀梨」のほか、鳥取オリジナルの品種「新甘泉(しんかんせん)」や、「なつひめ」、「優秋」など、様々な品種が夏から秋にかけて旬を迎えます。いずれの梨も質の高さが魅力で、その確かな味を求め全国から注文が相次ぐ、鳥取が誇る特産品です。贈答品としても人気です。 目次 酸味と甘みのバランスが抜群の「二十世紀梨」 甘さ超特急!鳥取オリジナル品種の梨「新甘泉(しんかんせん)」 鳥取の梨の出荷の目安 もぎたての梨を食べたい!鳥取砂丘で梨狩り 梨の購入はこちら 酸味と甘みのバランスが抜群の「二十世紀梨」 鳥取の二十世紀梨の栽培の歴史は100年以上を誇ります。青梨の代表品種で、甘みの中にさわやかな酸味を持ち、したたるほどの水分を含んでいてみずみずしい食感が魅力です。●旬の季節収穫は8月下旬から10月上旬まで。9月が出荷のピークです。●おいしい二十世紀の見分け方梨の外観が全体的に緑黄色になり、緑色の中に黄色い模様が散在して見える(トラ熟れ)梨は糖度が高くおいしいとされています。手に取ったときにずっしりと重みがあるもの、表面に傷がないもの、形が左右対称なのもポイントです。シャキとした食感が好きな方は黄緑色のもの、甘さ重視の方は黄色のものを選びましょう。インターネットショップ「とっとり市」で梨を購入できます。ネットで購入はコチラ≫ 甘さ超特急!鳥取オリジナル品種の梨「新甘泉(しんかんせん)」 平成20年に誕生して以来、一躍大人気となっている鳥取オリジナル品種「新甘泉(しんかんせん)」。その特長は何と言っても濃厚な甘味です。糖度検査では高いものは15度に達し、早生の赤梨としては最高クラスの甘さです。泉のようにあふれ出す果汁と、シャリシャリの食感も楽しめます。●旬の季節収穫は8月下旬から9月上旬まで。インターネットショップ「とっとり市」で梨を購入できます。9月上旬までネット購入はコチラ≫ 鳥取の梨の出荷の目安 鳥取でしか味わえない鳥取オリジナル品種の梨も多数あります。旬の梨の食べ比べはいかがでしょうか。 もぎたての梨を食べたい!鳥取砂丘で梨狩り 鳥取砂丘から車で約3分!約30軒の梨狩り園が立ち並びます。「ふくべ梨狩り街道」の梨は、豊かな太陽の恵みと鳥取砂丘をわたる日本海の潮風でより一層美味しくいただけます。また、多鯰池(たねがいけ)そばの「さんこうえん」では、収穫時期の違う10品種以上の梨を栽培しており、11月中旬まで大勢の人で賑わいます。 梨狩り(山湯山果実組合・浜湯山果実組合) 鳥取を代表する味覚、二十世紀梨。鳥取砂丘近くの道沿い、日本… もっと見る 梨狩り(さんこうえん) 創業1904年、梨一筋の職人の技術で丹精込めて育てた梨が自慢の… もっと見る 梨の購入はこちら なかなか鳥取に行くことができない!そんな方は、ネットでお取り寄せはいかがでしょうか。鳥取市公式インターネットショップ「とっとり市」では、産地直送で鳥取の梨をお届けします。梨の購入はこちら <梨販売店舗> 梨一筋百年 さんこうえん 鳥取市福部町湯山1973 TEL:0857-20-1174 もっと見る 山湯山果実協同組合 鳥取市福部町湯山680-7 TEL:0857-75-2226 公式WEBサイト 新雪農園 岩美郡岩美町高住40 TEL:080-2925-2935 もっと見る たにがみ農園 鳥取市佐治町余戸399 TEL:0858-89-1006 公式WEBサイト 安田農園 鳥取市福部町高江131 TEL:0857-75-2377 公式WEBサイト 西尾園 鳥取市福部町湯山1516 TEL:090-1682-4756 公式WEBサイト 山根健 鳥取市福部町湯山742 TEL:090-5694-0354 もっと見る 人気記事ランキング 初めての鳥取砂丘!事前に知っておきたい砂丘攻略法 詳細はこちら 二十世紀梨、新甘泉。鳥取特産の梨の収穫は8月下旬から。 詳細はこちら JR鳥取駅・鳥取空港~鳥取砂丘へのアクセス 詳細はこちら 地元で味わうのが一番おいしい!鳥取グルメ 詳細はこちら 「松葉ガニ」は「ズワイガニ」?鳥取で食べるべき絶品極上のカニとは 詳細はこちら