宇都野神社

108/新温泉町浜坂

■例祭日
夏 [川下祭り]7月第三月曜の前の日曜 秋 10月8日
■神社で舞う時間
7時頃、19時頃
■創始
江戸中期
■特徴1972年、兵庫県重要無形民俗文化財に指定。頭は1817年作。初代頭が現存 。
■地区

新温泉町浜坂


社蔵の棟札によると、寛文2年(1662)三谷の赤坂より牛頭天王を遷宮したとあり、江戸時代には「牛頭天王宮(祇園社)」と呼ばれてた。明治6年(1873)宇都野神社と社号を改称。

■御祭神
大國主命 素盞鳴尊 稲田女命 

■文化財
【麒麟獅子舞】
1972年兵庫県の重要無形文化財に指定。
2020年国の重要無形民俗文化財に指定。
【麒麟獅子頭】
1985年新温泉町の有形民俗文化財に指定
【暖帯性植物群落】
1968年兵庫県天然記念物に指定
【川下祭り・渡御行列】
1992年新温泉町の無形民俗文化財に指定
【神額】
1995年新温泉町の有形文化財に指定

基本情報

住所
669-6701 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2456-4
市内のアクセス情報
JR山陰本線「浜坂駅」徒歩約13分

このスポットから近い観光スポット

新温泉町 まち歩き案内所 松籟庵
新温泉町 まち歩き案内所 松籟庵
more
マル海渡辺水産
マル海渡辺水産
more
松の庭キャンプ場
松の庭キャンプ場
more
浜坂観光協会
浜坂観光協会
more
新温泉町 山陰海岸ジオパーク館
新温泉町 山陰海岸ジオパーク館
more
浜坂県民サンビーチ
浜坂県民サンビーチ
more
浜坂先人記念館 以命亭
浜坂先人記念館 以命亭
more
諸寄キャンプ場
諸寄キャンプ場
more
城山園地
城山園地
more
ユートピア浜坂
ユートピア浜坂
more