第22回 池田家墓所 燈籠会

会場:国史跡鳥取藩所池田家墓所

鳥取藩主池田家墓所の歴史は、元禄6年(1693)に因伯32万石を領した初代藩主池田光仲が逝去し、鳥取市奥谷の地に埋葬されたことに始まります。 ここには、光仲を含め歴代藩主11代とその夫人、東館(ひがしやかた)・ 西館(にしやかた)などの分家の当主等の78基の墓碑とその周辺には260基を越える燈籠が並んでいます。この墓所は、わが国を代表する大名家墓所として、国の史跡にも指定されています。


紅葉が美しい時期に池田家墓所のライトアップを行い、ライトアップ期間中の11月8日に、燈籠に一斉に灯をともす第22回燈籠会を行います。

伝統芸能の奉納や公立鳥取環境大学和太鼓部の学生の皆さんによる実演や、宇倍神社麒麟獅子舞保存会による麒麟獅子舞の奉納も予定しています。




主催:公益財団法人史跡鳥取藩主池田家墓所保存会

協力:宮下地区まちづくり協議会、奥谷地区の皆さん、公益財団法人鳥取市文化財団


(2025年10月27日更新)

基本情報

住所
680-8063 鳥取県鳥取市国府町奥谷
お問い合わせ
0857-26-7524(公益財団法人史跡鳥取藩主池田家墓所保存会事務局)
開催場所
国史跡鳥取藩主池田家墓所
開催期間
2025年11月8日(土)
開催時間
18:00~20:00
駐車場
あり(宇倍神社横の「宮下地区公民館横市営駐車場」または「因幡万葉歴史館」をご利用ください。会場まで小型バスによる送迎があります)
※当日、池田家墓所駐車場はご利用になれません
※ペット同伴はご遠慮ください
ウェブサイト
池田家墓所について(鳥取県 公式WEB)史跡鳥取藩主池田家墓所保存会(facebook)
関連資料
燈籠会チラシ(PDF)
備考
※雨天の場合は翌9日(日)に順延

このスポットから近い観光スポット

鳥取藩主池田家墓所
鳥取藩主池田家墓所
more
宇倍神社
宇倍神社
more
因幡国庁跡
因幡国庁跡
more
鳥取市因幡万葉歴史館
鳥取市因幡万葉歴史館
more
旧美歎水源地水道施設
旧美歎水源地水道施設
more
美歎神社
美歎神社
more
大雲院
大雲院
more
鳥取東照宮(旧樗谿神社)
鳥取東照宮(旧樗谿神社)
more
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
more
観音院庭園
観音院庭園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

池田家墓所ライトアップ
池田家墓所ライトアップ
詳細はこちら
鳥取砂丘ハロウィンパーティー2025
鳥取砂丘ハロウィンパーティー2025
詳細はこちら
第10回西郷工芸祭り
第10回西郷工芸祭り
詳細はこちら
酒津のトンドウ
酒津のトンドウ
詳細はこちら
展覧会「鳥取藩政期の絵師による花鳥風月」
展覧会「鳥取藩政期の絵師による花鳥風月」
詳細はこちら
からくり時計の世界
からくり時計の世界
詳細はこちら
日乃丸温泉
日乃丸温泉
詳細はこちら
旧美歎水源地フェスティバル2025
旧美歎水源地フェスティバル2025
詳細はこちら
トットリ・サンドアート2025
トットリ・サンドアート2025
詳細はこちら
鳥取市木のまつり
鳥取市木のまつり
詳細はこちら