鹿野まつり

時代色豊かな神輿行列が山陰の城下町を練り歩く

戦国時代の鹿野城主・亀井氏によって作られた城下町、鹿野。その趣のある町並みの中、2年1度の4月に行われるのが「鹿野まつり」です。

宵祭りは夕暮れ時に城山神社で神事が行われた後、高張り提灯や榊、神輿が下山します。その足下を照らすように神社から麓まで次々と燈籠に灯がともされます。およそ100個の提灯が綱につながれて静かに流されていく様は幻想的。

翌日の本祭りは、4台の屋台をはじめ、榊、猩々・獅子舞、武者行列、神輿などの列がゆっくりと歩みを進め、夜中まで賑わいます。

鹿野まつりは約400年の歴史を誇るこの地方の春の風物詩となっています。

基本情報

住所
689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
電話番号
0857-38-0030(鳥取市鹿野往来交流館「童里夢」)
FAX
0857-38-0031
開催場所
城山神社・鹿野城跡公園周辺
開催期間
隔年4月中旬の土日(次回は2026年)
市内のアクセス情報
・JR鳥取駅から車で約35分
・山陰自動車道 浜村鹿野温泉ICから車で約10分 
・JR浜村駅からバスで約20分「鍛冶町」下車、徒歩で約10分
駐車場
あり 50台
ウェブサイト
鳥取市鹿野往来交流館「童里夢」
関連資料
2024年鹿野祭りガイド(宵祭り) PDF 2024年鹿野祭りガイド(本祭り) PDF

このスポットから近い観光スポット

城山神社
城山神社
more
鹿野城跡
鹿野城跡
more
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
more
鹿野城下の町並み
鹿野城下の町並み
more
幸盛寺
幸盛寺
more
夢こみち
夢こみち
more
鹿野ゆめ本陣
鹿野ゆめ本陣
more
鹿野ハス園
鹿野ハス園
more
雲龍寺
雲龍寺
more
鹿野そば道場
鹿野そば道場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鳥取城跡・久松公園 桜ライトアップ
鳥取城跡・久松公園 桜ライトアップ
詳細はこちら
来んさい!見んさい!踊りん祭!!
来んさい!見んさい!踊りん祭!!
詳細はこちら
渚交流館
渚交流館
詳細はこちら
鳥取市河原町あゆ祭
鳥取市河原町あゆ祭
詳細はこちら
香美町立ジオパークと海の文化館
香美町立ジオパークと海の文化館
詳細はこちら
若桜ゆはら温泉ふれあいの湯
若桜ゆはら温泉ふれあいの湯
詳細はこちら
小代ガイドツアー
小代ガイドツアー
詳細はこちら
若桜鉄道 若桜駅
若桜鉄道 若桜駅
詳細はこちら
弁天大祭
弁天大祭
詳細はこちら
日本遺産を知ろう! 麒麟獅子舞体感イベント
日本遺産を知ろう! 麒麟獅子舞体感イベント
詳細はこちら