• TOP
  • 特集一覧
  • 【2025】鳥取市からすぐ 八頭町癒され山カフェ特集

【2025】鳥取市からすぐ 八頭町癒され山カフェ特集

鳥取県の東部に位置する八頭町は、山々に囲まれた自然豊かな地域。四季折々の風景が楽しめる山岳地ならではの魅力にあふれています。鳥取市から車で約30分とアクセスも良く、日帰りのお出かけにもぴったりです。そんな八頭町では、自然と調和した「山カフェ」が点在し、訪れる人々に癒しのひとときを提供しています。

緑に囲まれた「Cafe & Dining San 」や、地元食材を活かしたグルメと体験型施設が融合した「大江ノ郷自然牧場」など、個性豊かなカフェを八頭町でぜひお楽しみください。

【2025】鳥取市からすぐ 八頭町癒され山カフェ特集

大江ノ郷自然牧場

大自然に抱かれた農と食のナチュラルリゾート


パンを焼く職人、目の前でスイーツを作り上げるパティシエ、銅鍋を振ってだし巻きを焼く姿。作り手の顔が見えるよう、ガラス張りになった開放的な店内は、ものづくりの臨場感にあふれています。


お子様やご家族、お友達同士で楽しく学べる体験教室では、パンケーキづくりやチョコレートづくりなどワクワク・ドキドキがいっぱい。

体験を通じて、農業やもの作りの楽しさ、食の大切さを学ぶことができます。


八頭町の素晴らしい自然をバックに、見て、食べて、体験する、「農」と「食」のナチュラルリゾートをお楽しみください。


体験教室の詳細はこちら≫≫

Column

CIEL CRAFT CHOCOLATE TOTTORI(シエル クラフトチョコレート トットリ)

世界各地のカカオ豆から作り上げる大江ノ郷ヴィレッジ内にあるクラフトチョコレート専門店です。店舗は、クラフトチョコレート作りの様子をご覧いただけるラボになっています。カフェバルや2階の大江ノ郷テラスでは、特製チョコレートを味わう店舗限定のカフェメニューも提供しています。

CIEL CRAFT CHOCOLATE TOTTORI(シエル クラフトチョコレート トットリ)

Cafe & Dining San

地域の人々や観光客、家族連れが集う、温かく開かれた空間


鳥取県八頭町の複合施設「隼Lab.」1階にある、廃校をリノベーションして生まれたユニークなカフェです。
鉄板で香ばしく焼き上げるグリルサンドや、彩り豊かな自家製フルーツドリンクが人気メニュー。季節限定のサンドイッチや旬の果物を使ったパフェなど、訪れるたびに新しい美味しさに出会えます。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力。
キャッチコピー「Have a nice day!」の通り、ここで過ごすひとときが、きっと素敵な一日を彩ってくれるはずです。

yazu garden cafe×kite

かぐや姫ランチが楽しめる!


八頭町の船岡竹林公園のオープンしたカフェ「kite」。体に優しいものを、と丁寧に手作りしたカレーやスイーツが味わえます。看板メニューの「かぐや姫ランチ(味噌汁付き)」はハンバーグや唐揚げ、魚料理などを日替わりで提供します!牛肉と豚肉を煮込んでチキンカツをのせた優しい味わいの「チキンカツカレー」、季節にちなんだパウンドケーキなどもおすすめです。

愛犬と一緒にお食事のできるテラス席もございます。竹林浴をしながらおいしいランチはいかがでしょうか?

道の駅はっとう ドントーレ

ソフトクリームやこだわりのコーヒーが楽しめる道の駅はっとう内の店舗


フレンチプレスで丁寧に淹れるコーヒーは、香り高くて深みのある味わい。鉄道旅の途中でほっと一息つくのにぴったりです。 ソフトクリームは、「ソフトクリームが曲がります。ご了承下さい」というポップが一時ネット上で注目を集めましたが、味は太鼓判です!美味しいコーヒーとソフトクリームを食べに是非お越しください!




まだまだあります!八頭町の山カフェ

他にも八頭町ののどかな風景の中に、ほっとひと息つける場所があります。

「kimu cafe」は、地元の食材を使ったランチやスイーツが楽しめるカフェ。木の温もりに包まれた店内で、ゆったりとした時間が流れます。

すぐ近くの「Cafe&雑貨 赤いやね」は、古民家を活かしたギャラリー兼ショップ。地元作家の作品や雑貨が並び、見て歩くだけでも楽しい空間です。

どちらも、八頭町らしいあたたかさと個性が感じられるスポットです。

  • Cafe&雑貨 赤いやね
  • kimu cafe