鳥取市用瀬町赤波の赤波川渓谷甌穴(あがなみがわけいこくおうけつ)群は、 赤波(あがなみ)川の中流域で見られる巧妙な自然のアートと紅葉の景観がすばらしく、分布する花崗岩(かこうがん)が、川の流れで動く小石などに削られて、甌穴(おうけつ)、かめ穴、ポットホールなどと呼ばれる窪みを形成しています。
その他にも、近くまで車で行くことができる青谷町の青谷不動滝は、澄んだ空気の中で、木々の間から轟音を立てて流れ落ちる滝を見ていると、心まで洗われていくようでおすすめです。
また、佐治町の山王滝は水量豊富な高さ15mの三段滝で、真夏でも肌寒いと感じさせるほどの涼しさ、ふもとのたんぽり荘・山王谷キャンプ場から続く遊歩道では、春の新緑の頃から秋の紅葉シーズンまで季節を感じながら散策を楽しめます。