鳥取観光マイスターがご案内!周遊タクシー3,000円パックプランのススメ
鳥取の魅力を3時間で満喫できるタクシー観光はいかがですか?
鳥取ハイヤー共同組合が行っている“「ぐるっと鳥取」周遊タクシーパックプラン”。
コースは定番コースからテーマに特化したコースなど全部で4プラン29コース 。どのコースも定額&所要3時間で、効率よく観光できます。
基本は鳥取駅発ですが、コースによっては鳥取空港発も可能なので便利!
知らない土地を自分で移動するのは大変ですが、タクシー観光なら、時間を気にせず思う存分魅力的な観光地を楽しめますね。
1月17日更新
◆鳥取観光マイスターがご案内!
鳥取の観光案内のプロフェッショナルを養成する鳥取市観光大学を受講し、受講後の試験に合格した『鳥取観光マイスター』に認定されたタクシードライバーが、鳥取市周辺エリアを案内をしながら観光地をめぐります。地元のドライバーだからこそのガイドブックにはない地元情報などを聞くことができるのも魅力♪
【所要時間】各コースとも3時間
【料金】 1台 3,000円<1台につき3名まで乗車可能>
※このプランのタクシー料金は、3時間以内の料金設定です。3時間を超えると追加料金がかかります。
※各コースとも、施設への入館料および食事代、鳥取砂丘駐車料(500円)は別料金となります。
※各コースの立ち寄り施設等の営業情報はお客様ご自身でご確認の上、お出かけください。
※年間運行台数に限りがあります。運行上限に到達次第、終了します。
◆申込方法
①タクシー観光プランでお客様のご希望に近いプランをチェック
②当日、下記出発施設にて申込・受付<受付時間9:00~17:00>
【鳥取駅発】鳥取市国際観光客サポートセンター TEL:0857-22-7935
【鳥取砂丘コナン空港発】鳥取砂丘コナン空港 案内カウンター TEL:0857-28-1402(「空港発OK」コースのみ)
【鹿野(山紫苑)コースⅡ】国民宿舎 山紫苑 TEL:0857-84-2211
【吉岡温泉コースⅡ】吉岡温泉会館 一ノ湯 TEL:0857-57-0555
★事前予約も可能!下記のタクシー会社へお電話にてご予約ください
(3日前までのご予約が必要です ※ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始は7日前まで)
※ただいま運行台数管理のため、運行日が2月1日(水)~となる事前予約の受付は見合わせていますが、
当日受付は上記の鳥取市国際観光客サポートセンター他でお承りしています。
運行タクシー会社(50音順) <事前予約受付時間9:00~17:00>
旭タクシー | TEL:0857-28-0081 |
大森タクシー | TEL:0857-23-6511 |
観光タクシー | TEL:0857-21-1234 |
サービスタクシー | TEL:0857-22-2011 |
商栄タクシー ※㉙のみ対応不可 | TEL:0857-53-3694 |
東部タクシー | TEL:0857-28-3232 |
鳥取自動車 | TEL:0857-26-6112 |
日本交通ハイヤーセンター | TEL:0857-26-6111 |
日ノ丸ハイヤー | TEL:0857-22-2121 |
毎日タクシー | TEL:0857-22-8288 |
~~お問い合わせ<事前予約は上記の各タクシー会社までお願いします>~~
鳥取ハイヤー共同組合 TEL:0857-22-7812(平日9:00~15:00 ※時間外及び休日は各タクシー会社へ直接お問い合わせください)

鳥取砂丘・山陰海岸をめぐる6コース
鳥取砂丘・山陰海岸を中心に鳥取城跡や白兎神社など市内の名所をめぐる6コース。
どのコースも鳥取空港発が可能です。
- ①鳥取砂丘Aコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 鳥取砂丘 → 山陰海岸めぐり → 鳥取城跡 → 鳥取駅
- もっと見る
- ②鳥取砂丘Bコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 白兎神社 → 鳥取砂丘 →鳥取城跡 → 鳥取駅
- もっと見る
- ③鳥取砂丘Cコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 白兎神社 → 鳥取砂丘 → 山陰海岸めぐり → 鳥取駅
- もっと見る
- ④鳥取砂丘Dコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 仁風閣orわらべ館 → 鳥取砂丘 → かろいち・かにっこ館 → 鳥取駅
- もっと見る
- ⑤鳥取砂丘Eコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 鳥取砂丘 → 浦富海岸めぐり遊覧船 → 城原海岸 → 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 → 鳥取駅
- もっと見る
- ⑥鳥取砂丘Fコース(空港発OK)
- 鳥取駅 → 鳥取砂丘 → 白兎神社 → 吉岡温泉 → 鳥取駅
- もっと見る
鳥取東部の歴史や自然をめぐる9コース
市内国府町や鹿野町、おとなりの若桜町・智頭町を訪ねる15コース。
鳥取空港発可能コースの他、鹿野温泉(国民宿舎山紫苑)発着・吉岡温泉発のコースもあるので、プランにあわせてご利用いただけます。
- ⑦山陰海岸ジオパークと鳥取砂丘コース
- 鳥取駅→鳥取砂丘→浦富海岸めぐり遊覧船→網代・城原海岸・田後→田村虎蔵碑(唱歌の父)→岩井温泉→鳥取駅
- もっと見る
- ⑧国府町万葉歴史コース(空港発OK)
- 鳥取駅→鳥取城跡→池田家墓所・宇倍神社→長通寺・岡益石堂→アトリエ小学校→雨滝→鳥取駅
※長通寺の観覧は、事前にお客様ご自身で予約をお願いします。 - もっと見る
- ⑨若桜鉄道SLと若桜宿歴史散策コース(空港発OK)
- 鳥取駅→安部駅※(寅さんロケ地)→三百田氏住宅(住宅内見学)→不動院岩屋堂→若桜鉄道SL・若桜宿散策(カリヤ通り、土蔵群)→鳥取駅
※空港発の場合、安部駅は対象外となります - もっと見る
- ⑩智頭コース(空港発OK)
- 鳥取駅→用瀬(流しびなの館)→智頭宿(石谷家住宅)→板井原集落→鳥取駅
- もっと見る
- ⑪鹿野コース(空港発OK)
- 鳥取駅→白兎海岸→青谷上寺地遺跡→鹿野城跡・城下町散策→鳥取駅
- もっと見る
- ⑫鹿野(山紫苑)コースⅠ
- 鳥取駅→白兎海岸→青谷上寺地遺跡→鹿野城跡→国民宿舎山紫苑
- もっと見る
- ⑬鹿野(山紫苑)コースⅡ
- 国民宿舎山紫苑→鳥取城跡→賀露(かろいち)→鳥取駅
- もっと見る
- ⑭吉岡温泉コースⅠ
- 鳥取駅→吉岡温泉(一ノ湯)→白兎海岸→鳥取砂丘→鳥取駅
- もっと見る
- ⑮吉岡温泉コースⅡ
- 吉岡温泉(一ノ湯)→白兎海岸→賀露(かろいち)→鳥取砂丘→鳥取駅
- もっと見る
歴史ある神社をめぐる4コース
“日本最古のラブストーリー”と称される八上比売(やかみひめ)と大国主命ゆかりの神社をめぐるコースや、因幡天然記念物 社叢(しゃそう)、鳥取藩主池田家ゆかりの神社をめぐる3コースに、2023年うさぎ年にちなみ、新たに山の白兎神社と海の白兎神社を巡るコースが追加になりました!
お出かけいただいた方が良縁と結ばれますように・・・
食と鳥取の文化をめぐる10コース
美味しいスイーツ巡りや鳥取ならではのグルメや酒スポットをめぐるコースに、鳥取カルチャー堪能コースまでバリエーション豊かな10コース。
リピーターの方も新たな鳥取の魅力を見つけることができるかもしれませんよ。
⑲のぞき見!鳥取グルメめぐりコース | ⑳砂像めぐりコース | ㉑㉒鳥取の手しごとをめぐる!カルチャー堪能コースⅠ・Ⅱ | ㉓地元の宝 生姜せんべいめぐりコース |
㉔鳥取スイーツタクシー あとひく3時間コース | ㉕鳥取フルーツタクシー もぎたて3時間コース | ㉖八頭グルメに舌鼓 オオエバレーステイ往復コース | ㉗㉘地酒の宝庫! 酒スポットめぐりコースⅠ・Ⅱ |
◆コース内容は下記「詳細はこちら」よりご確認ください
Column
ユニバーサルデザインタクシーにかける想い
鳥取県ハイヤータクシー協会の澤会長にお話を伺いました。
日本財団のプロジェクトにより、鳥取県内に計200台のユニバーサルデザインタクシー(以降「UDタクシー」)が2016年より順次無償で導入されました。これだけの数が導入されているのは鳥取県のみです。また、遠くから見ても“黄色で目立つ”“シンプルでわかりやすい”デザインは、誰もが目にしたことのある様々な企業ロゴを手掛けた佐藤可士和さんのデザインで、車内がゆったりした作りになっていたり、乗降口が低くなっているので、高齢者や足腰の弱い方にも非常に喜ばれています。大きなスーツケースも入る上、普通のタクシーよりも視野が高めなので、旅行者の方にもオススメです。
また、UDタクシーの乗務員は全員がユニバーサルドライバー研修を受けており、「お客様の気持ちになった接客」を心がけています。研修は他県でも行われていますが、全員が受けているのは鳥取県だけです。
UDタクシーに特別な追加料金は不要!小型タクシーの料金でご利用いただけますのでぜひどなたでも気軽にご利用ください。