大歳神社

124/新温泉町居組

■例祭日
10月9日
■神社で舞う時間
7時頃、19時頃
■創始
江戸中期
■特徴1972年、兵庫県重要無形民俗文化財に指定。
■地区

新温泉町居組


貞観3年(861)の創建と伝えられ、「延喜式神名帳」延喜5年(927)に、二方郡五座の一社として大歳神社が載っている。


■御祭神
大歳神


■文化財
【麒麟獅子舞】
1972年兵庫県の重要無形文化財に指定。
2020年國の重要無形民俗文化財に指定。
【暖帯性植物群落】
1979年新温泉町の天然記念物に指定。


「麒麟獅子 例祭の暦」トップページへ

基本情報

住所
669-6751 兵庫県美方郡新温泉町居組
市内のアクセス情報
JR山陰本線「居組駅」より徒歩約10分
居組線「居組」下車徒歩約1分
備考
最新の情報については、各神社または鳥取市文化交流課にお問い合わせください。
【鳥取市文化交流課】 TEL:0857-30-8021 Email:bunka@city.tottori.lg.jp

このスポットから近い観光スポット

居組県民サンビーチ
居組県民サンビーチ
more
東浜展望所 
東浜展望所 
more
アゴ(とびうお)すくい体験
アゴ(とびうお)すくい体験
more
東浜海岸野外施設(バーベキューハウス)
東浜海岸野外施設(バーベキューハウス)
more
東浜海水浴場
東浜海水浴場
more
西脇海岸
西脇海岸
more
諸寄キャンプ場
諸寄キャンプ場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

雨滝「滝開き祭」
雨滝「滝開き祭」
詳細はこちら