• TOP
  • モデルコース
  • 【3時間】「鳥取砂丘」とあわせて「らっきょうの花」と「梨狩り」を楽しむ秋のコース

【3時間】「鳥取砂丘」とあわせて「らっきょうの花」と「梨狩り」を楽しむ秋のコース

10月下旬~11月上旬のらっきょうの花の開花時期限定モデルコースです。


秋になると梨と一緒に人気のあるのが、毬のような紫の花がかわいい「らっきょうの花」。鳥取砂丘の近くにはその「らっきょうの花畑」が広がり、咲いた様子はまるでラベンダー畑のようです。らっきょう畑は東京ドーム約26個分もの広大な農地ですので、車で見学するのがおすすめ。


鳥取に来たらはずせない「砂の美術館」と「鳥取砂丘」はあわせて90分くらい、また多鯰ヶ池ほとりの「さんこうえん」なら11月上旬まで梨狩りが楽しめるので、らっきょうの花の開花時期にピッタリです!

所要時間
3時間
交通手段
車・徒歩
Start
車で移動

らっきょうの花畑

紫の花が広がるらっきょう畑

鳥取の特産「らっきょう」の旬は 5月下旬~6月上旬ですが、らっきょうの花は10月下旬~11月上旬に見ることができます。 


鳥取砂丘の近くにはらっきょう畑が広がり、10月下旬から11月上旬に咲くらっきょうの花はまるでラベンダー畑のよう。

らっきょう畑は東京ドーム約26個分もの広大な農地です。



【注意事項】

らっきょう畑の周辺には農道がありますが、花が咲く時期はらっきょう農家さんは除草作業など農作業されていますので、ご迷惑にならないようにご配慮ください。


らっきょう畑地図( PDF:68KB ).pdf

住所
鳥取市福部町湯山周辺
電話番号
0857-30-8666
らっきょうの花畑
約10分

鳥取砂丘 砂の美術館

第16期【砂で世界旅行・日本編】開催!

【2026年1月4日まで】

砂と水だけを素材につくられる彫刻〈砂像〉を展示する世界初の美術館。「砂で世界旅行」を基本コンセプトに、毎年テーマを変えて展示しています。

砂像彫刻家として国内外で活躍する茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務め、展示作品は世界トップレベルの彫刻家によって制作されます。最大で幅20メートルを超える大規模な砂像もあり、それらが集結する展示空間は圧巻です。会期終了後に元の砂に戻されることから「一期一会の芸術」とも言われる砂像の世界をお楽しみいただけます。


(2025年10月14日更新)


第16期は、日本で「2025年日本国際博覧会」が開催されることから「日本」テーマに選定されました。神話の時代から現代までの歴史をベースに富士山や京都に代表される景勝地、寺社建築や浮世絵などを題材にした砂像がならんでいます。


当日券事前購入はこちらから

<当日券>

大人:800円

小中高生:400円 

未就学児:無料

※障がい者手帳等所持者は無料です/本人1名+同伴者1名まで

※優先入館ではありません。

※イベント時や年末年始等の混雑時は入館までにお待ちいただく場合があります。

※屋内の展示ですが、台風および積雪等の荒天時には開館時間を変更する場合があります。


第16期【砂で世界旅行・日本編】開催!

砂の美術館 チラシ.pdf



2025年「砂像×プロジェクションマッピング」の開催が決定しました!

開催期間:2025年11月22日(土)~12月7日(日) 16:00~19:00(金・土・11/23は19:30)

詳細はこちらをご覧ください。




砂像×プロジェクションマッピング チラシ.pdf

住所
鳥取市福部町湯山2083-17
電話番号
0857-20-2231
営業時間
9:00~18:00(最終入場17:30)
※第16期開催期間2025年4月25日~2026年1月4日

※2025年10月16日(木)よりサブゲートの利用時間が変更になります。展望駐車場、砂丘センターをご利用のお客様はご留意ください。
月~金曜日/10:00~15:00
土・日・祝日/9:00~16:00
休業日
開催期間中は無休。
鳥取砂丘 砂の美術館
約5分

鳥取砂丘

鳥取といえばはずせない鳥取砂丘で非日常を味わう

日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。その一部は国の天然記念物にも指定されていて、起伏の大きさを象徴する「馬の背」は、真下から眺めると高さ約47mの砂の壁で迫力満点!また、日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。

らくだ乗り体験は異国情緒にあふれインスタ映え間違いなし! サンドボードやパラグライダー体験で思いきり汗をかいたり、心落ち着くヨガ体験での瞑想もおススメです。


◆熱中症にご注意ください

鳥取砂丘では、最高気温が20度を超えると、夏以外でも熱中症の危険があります。

砂丘内は日陰がありませんので、帽子・日傘などの日除けや飲み物を準備するなど、十分な熱中症対策をしてご来場ください。


◆こまめに水分と塩分を補給しましょう(前日の飲酒等は身体が脱水気味になるので、当日は水分補給を十分に行うように注意しましょう)
◆涼しい服装や帽子・日傘の使用をおすすめします
◆適度な休憩をとり、無理なスケジュールは避けましょう
◆体調に異変を感じたら、すぐに涼しい場所で休みましょう


また、日差しが強い時は砂も大変熱くなります。裸足やサンダルで歩くと火傷の危険性があるので、靴下と靴を履いて歩きましょう。



◆らくだ乗り体験の営業につきましてのご案内(2025.1.24更新)

昨年(2024年)1月から土曜日・日曜日・祝日・春休み・夏休み・秋休み・冬休み・GW期間中及びシルバーウィークは、らくだとの記念写真のみの営業となります。

 (平日もほとんどの場合、記念撮影を主体として営業しております。) 

また、天候やらくだのコンディションによっては、予告なく当日の営業終了となる場合もございます。ご了承くださいませ。 

詳しくはこちらをご覧ください→らくだや公式WEB




各種マップはこちらからダウンロードできます↓

鳥取砂丘周辺マップ.pdf


砂丘東コース (R5.3.31更新).pdf


砂丘西コース (R5.3.31更新).pdf

※データ(PDF)の二次使用はできませんので、ご了承ください。

住所
鳥取市福部町湯山
電話番号
0857-22-0021
鳥取砂丘
約5分

梨狩り(さんこうえん)

時間制限なしの食べ放題!大自然の中でもぎたての梨を心ゆくまで味わおう!

創業1904年、梨一筋の職人の技術で丹精込めて育てた梨が自慢の由緒ある観光農園です。土づくりに精を出し、研究を重ねてきた先代たちの意志が脈々と受け継がれています。広々とした園内には甘くてジューシー、果汁たっぷりの梨がたわわに実り、梨狩りを楽しむことができます。

収穫時期の違う10品種以上の梨を栽培しており、7月下旬から11月中旬まで大勢の人で賑わいます。

鳥取砂丘から車で約5分とアクセスも便利なので、ドライブのプランに梨狩りを取り入れてみてはいかがでしょうか?ネット予約で入園料金の割引や梨ジェラートのサービスも嬉しいポイント!ペットの同伴も可能です。 

住所
鳥取市福部町湯山1973
電話番号
0857-20-1174
営業時間
7月下旬~11月中旬
9:00~17:00(入場は16:00まで)
休業日
梨狩り期間中は無休
梨狩り(さんこうえん)
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

らっきょうの花畑
らっきょうの花畑
more
砂丘リフト
砂丘リフト
more
鷲峰山
鷲峰山
more
【3時間】鳥取砂丘王道モデルコース
【3時間】鳥取砂丘王道モデルコース
more
湖山池 青島公園
湖山池 青島公園
more
砂丘センター見晴らしの丘
砂丘センター見晴らしの丘
more
まちパル鳥取 鳥取市ふるさと物産館 
まちパル鳥取 鳥取市ふるさと物産館 
more
【パワースポット:日帰り】鳥取のパワースポットを巡るドライ…
【パワースポット:日帰り】鳥取のパワースポットを巡るドライ…
more
多鯰ヶ池弁天宮
多鯰ヶ池弁天宮
more
鹿野城下の町並み
鹿野城下の町並み
more