香住松葉がにまつり
冬の味覚「松葉がに」がズラリ!
兵庫県美方郡にある香住漁港西港で行われる冬の恒例のイベント「香住松葉がにまつり」。香美町の特産物である松葉がにや香住ガニの販売が行われるほか、素人せり市や大じゃんけん大会など、多彩な催しが行われます。今年は開催第40回の記念プレゼントたくさん準備しております。
カニだけでなく、干物をはじめとする水産加工品、特産品、地元農産物など、香住の美味しい食材が目白押しです。
ぜひこの機会に、美味しいカニを食べに香住松葉がにまつりへと足を運んでみてはいかがでしょう。
日時:2024年11月17日(日)9:00~12:30(販売は8:30から)雨天決行
場所:香住漁港西港(香美町香住区若松)
香住松葉がにまつり駐車場案内(Googleマップが開きます)
※駐車場内で起きた事故につきましては一切責任を負いません
※近隣の方にご迷惑になるので、まつり指定駐車場以外や路上駐車・私有地無断駐車はおやめください。
8:30~12:30
※海産物販売(香住松葉がに・香住ガニ・鮮魚・塩干物・練り製品・加工品)
※農産物販売(梨・冬野菜)
※うまいものコーナー(かに寿司・かに天ぷら・かに雑炊はじめB級グルメ屋台等)
※特産品販売(香住鶴・べんりで酢等、香住で作られる特産品)
※さざえ釣りコーナー(香美町とと活隊が魚食普及をPR)
※宅配便コーナー(会場から全国配送ができるので、お帰りの際は便利です)
9:00~9:05
※まつりオープニング
9:05~9:20
※ちくわまき大会(2,024本の竹輪をステージから撒きます)
9:30~10:00
※セコがに綺麗に食べよう大会(受付は当日9:30前にステージ前でします)
参加人員は8名、小学生4年生以上が参加資格です。
応募多数の場合、抽選等で決めます。参加料は無料です。
10:15~11:00
※海産物素人セリ市
香住ガニをはじめ海産物を多数準備しております。格安で購入できるかも?
11:15~11:30
※第40回記念大じゃんけん大会(じゃんけんで勝ち残れば豪華賞品をゲット!今年は40回記念)
11:50~12:00
※第40回記念景品付きもちまき大会(600個の餅をステージから撒きフィナーレです)
※パンフレットに付いている「かすみ矢田川温泉」特別割引券はWEB提示・印刷したものでは適応されません。当日会場でもパンフレットは配布しております。
※販売物はたくさんご準備しておりますが、例年たいへん混雑し時間内に売り切れとなる場合がございます。予めご了承くださいませ。また内容・時間は変更になる場合があります。
2024年11月17日大阪発の日帰りバスツアーも運行されます!
- エリア
- 近隣エリア(香美町)
基本情報
- 住所
- 669-6543 兵庫県美方郡香美町香住区若松
- 電話番号
- 0796-36-1234
- お問い合わせ
- 香美町香住観光協会
- 開催場所
- 香住漁港西港
- 開催期間
- 2024年は終了しました/毎年11月中旬
- 開催時間
- 9:00~12:30
- 市内のアクセス情報
- ・JR香住駅から徒歩で約15分
- 駐車場
- 公式駐車場をご利用ください(香住西港・しおかぜ香苑・香住東港)香住東港から無料シャトルバスが運行
- ウェブサイト
- 香美町観光ナビ
- 関連資料
- チラシ表(PDF)チラシ裏(PDF)
- 備考
- イベント内容・時間は変更になる場合があります。また、天候等により中止になる場合は、前日の15時頃に当観光ナビでお知らせします。