白兎周辺ウォークガイドの会(NPO法人OMU)

白兎周辺のまだ知られていない穴場にご案内!

  • 大崎城跡から望む
  • 牛込海岸・西側
  • 牛込海岸 砂鉄
  • 御熊神社
  • 御熊神社参道を歩く
  • 御熊神社社殿と柱状節理
  • 白兎神社
  • 白兎神社砂像
  • 北野天満宮 川六作石燈籠
  • 北野神社本殿
  • 大崎城跡から望む
  • 牛込海岸・西側
  • 牛込海岸 砂鉄
  • 御熊神社
  • 御熊神社参道を歩く
  • 御熊神社社殿と柱状節理
  • 白兎神社
  • 白兎神社砂像
  • 北野天満宮 川六作石燈籠
  • 北野神社本殿

白兎は毎年多くの観光客でにぎわっていますが、周辺地域にも「隠れた観光穴場」がたくさんあります!


「鳥取・白兎神社と周辺の穴場を地元ガイドとめぐるツアー」を『白兎周辺ウォークガイドの会(NPO法人OMU)』が実施しています。

ぜひお気軽にご参加ください。

(2025年4月25日更新)


【主要案内エリア】 白兎神社白兎海岸周辺・小沢見<こぞみ>(小沢見海岸)・御熊<みくま>(御熊神社)・内海中<うつみなか>エリア



◆鳥取・白兎神社と周辺の穴場を地元ガイドとめぐるツアー

~このツアーでしか行くことが出来ませんよ~

白兎神社だけにわざわざ行くのは時間がもったいないとお思いの皆さんにお勧めのツアーです。

NPO法人OMU 交通空白地有償運送「ふるさとバス」の運行するコミュニティバスに乗車して目的地入口まで行き、そこから、海岸や山、森を歩きます。


プライベートビーチの海、戦国の山城から見る海の絶景、京都北野神社と同じ紋章のある小沢見北野神社、ジブリの森を思わせる巨木・奇木のある御熊神社を地元ガイドがご案内します。山城についたら、地元のお菓子をお配りします。糖分補給しましょう。鳥取に初めて来られた方もこのツアーに参加して感激されています。「百聞は一見に如かず」と言います。このツアーに参加してみませんか。


開催日:毎週水・木・金・土曜日 (ただし、実施できない曜日、時間があります)

集合時間:①9:30  ②13:00

所要時間:約2時間30分

歩行距離:約2キロ

集合場所:道の駅神話の里白うさぎ

定員:1名~8名(1名から申し込みできます)

料金:1名 2,000円 (おやつ付)プラス バス代1名200円

※山道を歩きます。ウォーキング用のシューズを履いてください。

※実施できない日がありますので、予約システムのカレンダーをご覧ください。


道の駅「神話の里白うさぎ」集合=バス=小沢見海岸駐車場(ここから歩きます)~北野神社~牛込海岸~大崎城~小沢見海岸駐車場=バス=御熊神社入口駐車場(ここから歩きます)~御熊の森~御熊神社~御熊神社入口駐車場=バス=白兎神社~道の駅「神話の里白うさぎ」解散



ご予約はこちらから




基本情報

料金
1人2,000円 ※別途バス代200円が必要
ウェブサイト
NPO法人OMU 公式サイトご予約はこちらから
備考
※当日でもツアーに参加できる場合もあります。
【お問合せ時間】
TEL:090-2000-3172 高橋 (平日 9:00~17:00)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

アゴ(とびうお)すくい体験
アゴ(とびうお)すくい体験
詳細はこちら
西河克己映画記念館
西河克己映画記念館
詳細はこちら
シュノーケリング体験
シュノーケリング体験
詳細はこちら
パラグライダー(鳥取砂丘パラグライダー体験スクール)
パラグライダー(鳥取砂丘パラグライダー体験スクール)
詳細はこちら
古代体験の森(上ノ山遺跡)
古代体験の森(上ノ山遺跡)
詳細はこちら
【12時間】山陰海岸ジオパークを巡る旅 ~白兎海岸・鳥取砂丘…
【12時間】山陰海岸ジオパークを巡る旅 ~白兎海岸・鳥取砂丘…
詳細はこちら
梨狩り(浜湯山果実組合・山湯山果実組合)
梨狩り(浜湯山果実組合・山湯山果実組合)
詳細はこちら
鹿野城下の町並み
鹿野城下の町並み
詳細はこちら
有限会社北村きのこ園
有限会社北村きのこ園
詳細はこちら