• TOP
  • 特集一覧
  • この秋は鳥取城跡周辺が面白い!(2022年秋実施)

この秋は鳥取城跡周辺が面白い!(2022年秋実施)

鳥取といえば鳥取砂丘?、いえいえ他にもおすすめの観光スポットがあります。


この秋、鳥取城跡周辺では歴史だけじゃない様々な魅力を発信。


モデル 高山都さんがおすすめする、久松山 山上ノ丸~太閤ケ平~樗谿公園のラン&ハイク。


イベントは終了しましたが、「第23回鳥取三十二万石お城まつり」をかわきりに、鳥取市が行う「史跡鳥取城跡石垣ライトアップ」の社会実験、「とっとり真夜中カレーフェス2022」、「鳥取城跡ナイトマーケット」など夜楽しめるイベントを開催しました。


こちらの特集では、城跡周辺の楽しみ方や、今回のイベントの様子をご紹介しています。

10月10日更新

この秋は鳥取城跡周辺が面白い!(2022年秋実施)

久松山 山上ノ丸~太閤ケ平~樗谿公園をラン&ハイク

市街地からほど近い鳥取城跡、全国でも指折りのアクセスの良い山城です。


城跡というと歴史好きの聖地?というイメージがあるかもしれませんが、標高260メートルあまりの久松山~太閤ケ平はラン&ハイクにおすすめ。


今回はモデルの高山都さんが体験しました。その様子はこちら↓

城跡周辺のガイド

とっとり観光ガイド友の会

鳥取大好き!歴史大好き!お話大好き!好奇心旺盛なガイドさんたちが鳥取城跡・仁風閣を案内します。

お客様に鳥取を大好きになっていただきたく、また鳥取へ行ってみたいと思っていただけるよう、楽しくガイド。

是非、鳥取にきなんせぇ~や!


【案内可能時間】9:00~17:00

【料  金】 1~10名  3,000円

       11~20名  6,000円

       21~30名  9,000円 ※31名以上は要相談

※1団体60分。30分超過ごとに追加1,000円

※お客様のご都合、行程によりガイドの交通費が発生する場合は、別途1,000円(一律)を申し受けます。

【予約締切】1週間前まで

【お問合せ】(一社)鳥取市観光コンベンション協会 TEL:0857-26-0756/FAX:0857-29-1000

※営業時間 9:00〜17:30<毎週土曜・日曜・祝日を除く>




とっとり観光ガイドセンター

鳥取城跡は山上の丸は土でできた城と安土桃山時代の初期の石垣の城、山下の丸は江戸時代に築かれた石垣という「中世城郭」、「近世城郭」の性格の異なる二種類の遺跡で構成されている貴重な城跡です。

絶景・鳥瞰の景色・鳥取城山上の丸で歴史ロマンとトレッキングを楽しむコース!

「石垣の博物館・鳥取城跡を巡る」ガイド詳細はこちら

山登りの為、体力に自信のあるグループ向けです。



やっぱり歴史も知りたい❗️こちら↓


城跡へのアクセス、駐車場

周辺は路上駐車禁止(バス停は駐停車禁止)です、鳥取城跡へは公共の交通機関をご利用いただくか、お車の方は近隣駐車場をご利用ください。


鳥取城跡周辺駐車場マップ



各公共の交通機関ご利用の方はこちら

100円循環バスくる梨「03緑コース」
[ Undefined: spot-title-plain ]
100円循環バスくる梨「03緑コース」⑪仁風閣・県立博物館、または⑫市立武道館で下車してください。
100円循環バスくる梨
ループ麒麟獅子バス
[ Undefined: spot-title-plain ]
土・日・祝日・振替休日運行の「09ループ麒麟獅子バス」ご利用の場合は、③鳥取城跡(仁風閣)で下車してください。
ループ麒麟獅子バス
路線バス
[ Undefined: spot-title-plain ]
路線バスをご利用の場合は、以下の路線にご乗車の上、西町で下車してください。徒歩数分です。
<日本交通>32・33岩美岩井線、35・37十六本松線、38北園団地線、39鳥取砂丘線
<日ノ丸自動車>39鳥取砂丘線、41白兎海岸線、43鳥取大学線、44-47湖山池線、48-49賀露循環線
路線バス

鳥取城跡を楽しんだあとは

鳥取城跡を楽しんだあとは鳥取市内にあるいなば温泉郷の宿で、鳥取の美味しいグルメと温泉で、ゆっくり楽しみましょう。

とっとり真夜中カレーフェス2022

「とっとり真夜中カレーフェス2022」は終了しました、たくさんのご来場ありがとうございました。

「とっとり〆カレーグランプリ」の結果、様子はコラムをご覧ください。


鳥取と言えば、みんな大好き「カレー」。


鳥取の新たな名物グルメ「真夜中カレー」誕生を目指すイベントです。どんなカレーが出てくるか乞うご期待!


公式LINEアカウントに登録して投票!投票すると会場でちょこっとプレゼントがあるかも。グランプリ上位の店舗のメニューは後日行われる「とっとり〆カレー」お披露目会に登場します!


※昼間に開催するのに「真夜中カレー」とはこれいかに?・・・お酒を飲んだ後に食べるとっとり〆カレーです。


「とっとり〆カレーグランプリお披露目会」


【開催期間】10月8日(土) 11:00~12:00


【開催場所】仁風閣 宝隆院庭園


「とっとり〆カレー」グランプリ上位店舗を発表❗️



※一般の方の見学はできますが、購入、飲食はできませんので、ご了承ください。


********************



【開催期間】9月24日(土)、25日(日)12:00~17:00 


【開催場所】鳥取城跡・久松公園


【オリジナル「とっとり〆カレー」提供店舗】

・KAEN(薪焼き鹿ローストのスパイスカレー)

・メヒポ(キーマカレータコス)

・ビストロ&バーおれんち(末広カレーソーセージ)

・しゃんしゃん亭(燻製カレー)

・台湾水餃子(魯肉飯とカレーとスパイスと私)

・テーブルメイク(大山鶏のスパイスチキン)

・ビアボンズアカリ(マサラドーサ)


【ドリンクメニュー】

・大山ブルワリー

・アカリ・ブルューイング

・JAPブルワリー

・倉吉ビール 他鳥取の地酒などご用意しております!


*入場の際は必ず受付をお通りください。

*受付では消毒、検温は全員行っていただきます。

*代表者の方に、お名前、連絡先、入場人数をご記入いただきます。

*受付でリストバンドをお配りします。必ず着用してください。

*会場内でリストバンドをされていない方には、こちらからお声がけをさせていただきます。



主催:(一社)鳥取市観光コンベンション協会


お問合せ:有限会社アドセンターパル info@adpal.jp


詳細はとっとり真夜中カレーフェス2022公式WEBをご覧ください。

Column

とっとり〆カレーグランプリが決定❗️

とっとり〆カレーグランプリは、「KAEN」(薪焼き鹿ローストのスパイスカレー)に決定しました❗️

10月半ばよりしばらくの間、「KAEN」夜のメニューとして提供されるそうです。

10月8日(土)にお披露目会と、表彰式が深澤鳥取市長をお迎えし、仁風閣 宝隆院庭園にて行われました。

「KAEN」(薪焼き鹿ローストのスパイスカレー)

お披露目会の様子


なお、2位は「台湾水餃子」(魯肉飯とカレーとスパイスと私)


3位は、「ビストロ&バーおれんち」(末広カレーソーセージ)でした。

おめでとうございました❗️


参加された7店舗の皆様、投票してくださった皆様、ありがとうございました。

一部の店舗メニューはビストロ&バーおれんちなどが行う11月のイベントでまた、販売されるそうです。とっとり〆カレーが鳥取グルメとして広まっていきますよう願います。

鳥取市まちなか観光・社会実験2022「史跡鳥取城跡石垣ライトアップ」

  • 鳥取城跡 擬宝珠橋
  • 鳥取城跡 お堀端
  • 鳥取城跡 巻石垣
  • 鳥取城跡 擬宝珠橋 大手門
  • 仁風閣 宝隆院庭園
  • 仁風閣 宝隆院庭園
  • 鳥取城跡活用にぎわいミーティング 照明デザイナー 長町志穂氏
  • 鳥取城跡活用にぎわいミーティング
  • 智頭街道 きなんせ広場
  • 若桜街道 若桜橋

鳥取市まちなか観光・社会実験2022「史跡鳥取城跡石垣ライトアップ」は終了しました。


近年のお城ブームで脚光を浴びる鳥取城跡の新たな魅力を創出するため、期間限定で鳥取城跡のライトアップが行われます。


演出プロデュースは、水木しげるロードのリニューアルをはじめ、御堂筋イルミネーション、神戸市フラワーロード「光のミュージアム」ほか、全国各地で多数の灯りの演出を手掛ける照明デザイナーの長町志穂さん。


普段とはちょっと違う鳥取城跡をお楽しみください!


【ライトアップ期間】9月23日(金・祝)~10月10日(月・祝)


【ライトアップ時間】18:00~22:00


【ライトアップエリア】

*史跡鳥取城跡お堀端、二ノ丸、天球丸、山上ノ丸(山頂)の石垣 

(山上ノ丸は10月1日(土)のみ特別点灯)


*袋川(智頭橋~若桜橋)


※10月1日(土)のみ、ライトアップ時間中の仁風閣庭園夜間開放を実施 



※鳥取城跡周辺の駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をお使いいただきご来場ください。詳細は鳥取市公式WEBをご参照ください。


Column

鳥取城跡大手登城路 中ノ御門(大手門)通り抜け

鳥取城跡大手登城路 中ノ御門(大手門)通り抜けは 終了しました。


鳥取城跡石垣ライトアップなど秋のイベントにあわせて鳥取城跡大手登城路 中ノ御門(大手門)では特別に通り抜けが可能となります。この機会に擬宝珠橋~中ノ御門(大手門)をくぐり二ノ丸へ、当時に思いを馳せて散策してみてはいかがでしょうか?

期間:9月23日(金・祝)~10月10日(月・祝) 

鳥取城跡大手登城路 中ノ御門(大手門)通り抜け

「鳥取城跡ナイトマーケット」山陰三ッ星マーケットコラボ企画

「鳥取城跡ナイトマーケット」は終了しました、たくさんのご来場ありがとうございました。


1日限定の山上ノ丸(山頂)ライトアップに合わせて、 フードやクラフトなど地元10店舗が集うナイトマーケットを開催!


【開催期間】10月1日(土)12:00~20:00


【開催場所】鳥取城跡・久松公園


【出店者情報(予定)】

・BIG WAVE (ハワイアンフード)

・からあげこてつ家

・山陰三ッ星マーケットセレクション(揚げドーナツ、燻製製品、米、もち麦、ときめき珈琲など)

・Totto PURIN

・ペペネーロイタリア館(ジビエ料理など)

・シュビドゥバー(クラフトバーガー)

・伊吹春香(似顔絵イベント、オリジナルグッズ)

・歯っぴぃほっとスマイル(仕上げ磨きまくら、抹茶ほか)

・杉灯籠屋(杉灯籠、輪ゴムてっぽうなど)

・アトリエEgg・スキーマ(大人アクセサリー)




主催:(一社)鳥取市観光コンベンション協会


問い合わせ:山陰三ッ星マーケット(公式WEB)   sanin.mitsuboshi.market@gmail.com 


18:00以降は鳥取市役所本庁舎~鳥取城跡間で無料シャトルバスが運行します。詳細は鳥取市公式WEBをご参照ください。

※鳥取城跡周辺の駐車場には限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をお使いいただきご来場ください。



第23回鳥取三十二万石お城まつり

  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 備州岡山城鉄砲隊
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 備州岡山城鉄砲隊
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 備州岡山城鉄砲隊
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 備州岡山城鉄砲隊
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 備州岡山城鉄砲隊
  • 仁風閣 ペーパーモデル展
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 時代行列
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 時代行列
  • 第23回鳥取三十二万石お城まつり 時代行列

「第23回鳥取三十二万石お城まつり」は終了しました、たくさんのご来場ありがとうございました。


9月23日(金・祝)鳥取城跡・久松公園でお城まつり、9月24日(土)中心市街地で3年ぶりに時代行列を予定しています。


鳥取三十二万石お城まつりは、毎年鳥取市中心街で行われる時代祭りで、殿様や姫様、武士などに扮した時代行列や火縄銃鉄砲隊演武などが行われます。


甲冑姿の鎧武者が火縄銃を撃つ姿は迫力満点!奴隊踊りや今年も甦る「三階櫓」など歴史ロマンあふれる雰囲気を満喫できます。


【お城まつり】9月23日(金・祝)10:00~15:00 鳥取城跡・久松公園 


【時代行列】 9月24日(土)  11:30~14:00頃 智頭街道、バード・ハット、若桜街道、久松公園 

    

【仁風閣】9月23日(金・祝)、24日(土) 

無料開放、鳥取城跡・仁風閣ペーパーモデル展


【会場イベント】

・甲冑体験(有料)

・紙芝居

・池田家墓所保存会展示

・鳥取市役所広報室「公式LINE」PR

・明治安田生命「健康測定会」

・鳥取商工会議所青年部

  お城クイズ・謎解きスタンプラリー

・R29新因幡ライン協議会(日本風景街道PR)

・姉妹都市の岩国のシロヘビ展示&レンコン販売(有料)

・学生による野点席で抹茶のふるまい(有料)

・特設鳥取城調査研究所


【久松公園特設ステージイベント】

麒麟獅子舞のほか、しゃんしゃん傘踊り、チアダンスなど多彩な演目の数々。


【鳥取城復元大手門説明会】


【話題のキッチンカー大集合❗️】(有料)

「城下町といえばこれ❗️鳥取とうふちくわ」地元大学生が開発したオリジナルとうふちくわ販売(有料)


※コロナ禍での開催ですので、お越しの際は感染対策にご協力お願いします。



 


【お問合せ】(鳥取三十二万石お城まつり実行委員会(鳥取市観光コンベンション協会内)) 


【電話】0857-26-0756


 当日の開催については鳥取三十二万石お城まつり実行委員会(Instagram)をご覧ください。